基本情報

教師ID | 31568 |
---|---|
登録日(更新日) | 2018-02-26 ( 2018-02-26 ) |
住所 | 京都府京都市右京区山ノ内苗町 |
性別 | 女性 |
年齢 | 28 歳 |
大学 | 京都外国語大学 外国語学部 英米語学科 |
登録時の学年 | 3年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | 静岡大学教育学部附属浜松中学校 |
出身高校 | 第一学院高等学校 |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
人物
自己PR | 私の長所は責任も持って最後まで成し遂げるところです。 5歳の時から高校卒業までピアノを習い、年に一度の発表会では、譜面を渡されるとすぐに練習を始め、本番まで何度も繰り返し練習し時には録音して改善点を見つけていました。この経験が何事にも最後まで取り組む姿勢の基盤となりました。 その結果、例えば専門学校での卒業研究では独自にアンケート調査を行い、結果を分析し、英語でのプレゼンを作成してから何度も繰り返し練習し、その成果が認められクラスの代表として全校の前で発表しました。 流暢に言えなかったり、専門的な知識をわかりやすく伝えることが難しかったりしましたが、最後まで改善を重ね、発表会後に先生や友人に高く評価された時の喜びは今も忘れられません。 以上のことから、私は物事を客観的に分析し、最後まで妥協せずに取り組むことがあると自負しております。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 英語を専門的に学習しています。言語学や文化としての英語も勉強したため、よりわかりやすい説明ができると思います。 |
指導経験・保有資格 | TOEIC公開テスト スコア865(2017年12月取得) 日商PC検定(文書作成)3級 日商PC検定(データ入力)3級 日商PC検定(プレゼン資料作成)3級 |
コメント | よろしくお願いいたします。 |