基本情報

教師ID | 31388 |
---|---|
登録日(更新日) | 2018-01-24 ( 2021-04-03 ) |
住所 | 神奈川県横浜市金沢区泥亀 |
性別 | 女性 |
年齢 | 30 歳 |
大学 | 横浜市立大学 医学部 医学科 |
登録時の学年 | 4年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | 桐蔭学園高校 |
指導経験
家庭教師経験 | 4年以上(3人) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
人物
自己PR | 医学部に通う学生です。 将来は医師を目指しています。まだ何科の医師になるかなど具体的な目標は決まっていないのですが、患者さんに寄り添える医師を目指しています。 部活はバドミントン部に所属しており、今でも続けています。中学時代からずっと部活に取り組みながら勉強してきたので、部活と勉強の両立の仕方なども生徒さんの相談にのれると思います。趣味は買い物、料理などです。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 受験は高校受験、大学受験を経験しました。高校受験の時は勉強法などが自分の思うようにいかず、受験がうまくいきませんでした。その経験から大学受験は絶対に成功させようと思い、高校時代は勉強に費やした時間も多かった気がします。大学受験はそのかいあって、第1志望の医学部に合格できました。 得意科目は英語と生物です。英語はもともと苦手科目だったので、基礎的な部分からの指導や勉強法の指導などもできると思います。 |
指導経験・保有資格 | 家庭教師を始めて4年目になります。これまで3人の生徒さんを受け持ったことがあります。今までの生徒さんは苦手科目がある方が多く、その科目の成績をどうやって上げるか考えながら指導してきました。苦手な分野は毎回の授業で復習を取り入れて定着できるようにしたり、小テストを取り入れてみたりと工夫しながら指導しています。家庭教師は1対1でその子に合った指導ができるところが利点だと思うので、それを生かせるよう、苦手な部分は時間をかけ逆に得意な部分は時間をかけずに指導するようにもしています。 |
コメント | 自分自身勉強に苦労した経験があるため、生徒さんの気持ちにも寄り添いながらペースを合わせて指導することができると思います。これまでの経験を生かし、生徒さんの要望にあった指導をしていきたいです。生徒さんの将来の為に頑張りたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。 |