基本情報

教師ID | 31386 |
---|---|
登録日(更新日) | 2018-01-22 ( 2018-01-22 ) |
住所 | 東京都大田区蒲田 |
性別 | 男性 |
年齢 | 25 歳 |
大学 | 立教大学 経営学部 経営学科 |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | 立教池袋 |
出身高校 | 立教池袋 |
指導経験
家庭教師経験 | 半年(2人) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自動車, 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
人物
自己PR | 大学受験勉強をしていた為、大学受験についても詳しいと自負しています。また、小学校、高等学校と常に成績は学内で上位であり、英語を除く文系では何回か試験の際に学年最高点を取った経験もあります。内部進学校の勉強は単純ですので、文系に限れば簡単に試験を攻略できるメソッドを確立しております。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 小学生時は両親により嫌々、中学受験の勉強を致しておりました。その為、小学校での成績はトップではありませんでしたが、上位でした。しかし、中学受験を私が放棄した為、内部進学で中学に進み、勉強に嫌気がさしたので中学三年間は一切勉強をせず、結果として成績は学年最下位クラスになりました。どうにかギリギリで高等学校に進学した後は、学習態度を改め、大学受験勉強を学内の勉強と並行して行い、上位の成績を維持しました。 |
指導経験・保有資格 | 親戚と、その親戚の友人(双方中学三年生)の家庭教師をしております。また、高等学校在学時、試験前の自習時間は大体、黒板を使い得意科目の古典や日本史の講義をしておりました。 資格は標準的で、 実用英語検定2級 日本漢字能力検定2級 を所持しております。 |
コメント | 学校という狭い環境ではありますが、その中の成績でドン底と頂点を経験した私だからこそ、勉強が好きな生徒さんも、そうでない生徒さんも、双方の気持ちを理解して楽しみながら学べる授業を提供できると確信しています。私が考えるに、文系の勉強は良くも悪くも単純です。僅かでも「できるようになりたい」と云う願望があれば成績を残す充分な動機になるはずです。 |