基本情報

教師ID | 30578 |
---|---|
登録日(更新日) | 2017-10-17 ( 2017-10-17 ) |
住所 | 兵庫県神戸市灘区楠丘町 |
性別 | 男性 |
年齢 | 26 歳 |
大学 | 神戸大学 経済学部 経済学科 |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | 近大附属高校 |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 原付 |
---|---|
最寄り駅 | 六甲 |
最寄りのバス停 | 楠丘町 |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 趣味はピアノ、ギター、音楽鑑賞です。暇があったらオーケストラを観に行ったりしています。 特技は、バナナアートですね。特技です。 将来は、ソーシャルビジネスなどで人々の夢とか幸せを対価とするようなお仕事がしたいです。特に、音楽の素晴らしさを知らない地球の裏側の子供達に、音楽を届けるような活動をしたいです。 クラブは無所属ですが、NPO法人のAIESECという海外インターンシップ運営団体に所属させていただいてもらっています。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 得意教科は数学や算数、理科です。 高一の終わりまで偏差値50切っていたので専門学校に行こうと受験を諦めていましたが、あることをきっかけにモチベーションが爆発しました。 大好きだったゲームアプリのデータを全部消して、友達とも距離を取ることで、生活を受験のためだけのものに変貌させました。 最初は京都工芸繊維大学を志して勉強を始めましたが、 高一の一年間の授業がほとんど身についてなかったので、スタディサプリを活用することで遅れを取り戻しました。 高二の夏休みから一日8時間以上の孤独な勉強の末、偏差値が一年で16上がりました。 高三の夏休みまで理系のクラスで勉強し、大阪大学基礎工学部を志願していたのですが、考え悩んだ末、自分の進みたい道が理系でないことを悟り、文転を決意しました。もちろん進学高校だったが故に先生等にも否定されましたが、阪大理系オープンでA判定を取ることで強引に納得させ、神戸大学経済学部を志しました。 |
指導経験・保有資格 | 指導経験はないです。資格は英検二級、普通二輪、書道6段、少林寺拳法初段 |
コメント | 人は一年あれば確実に変われます。神戸大学だって京都大学だって東京大学だって、学生であれば誰でも可能性はあるんです。あんな遊んでばっかの自分ですら変われたんだから誰でも変えられる、、って野望に満ちています。ただね、やっぱり生活捧げて受験合格できてよかったなぁって今しみじみ感じてますよ。良い大学ほど、素晴らしい大学生活が送れます。どんな大学の四年間を送るのかは、どんな高校三年間を過ごすのかで決まります。 あと、受験の最大のコツは 勉強を好きになることです。 勉強に楽しいもんなんて無いようにも見えますが、 ミッションをクリアしたらアイテムがもらえるように 模試で成績をあげれば確実に志望校に近づく感覚が快感ですし、受験勉強をクリアしたら素敵な人生が待ってます。 画面の中の主人公より、実寸大の自分が何かを得るほうがかなり得だとも思いますしね。 そういう意味で、勉強を楽しんだものが受験を制します。 一緒に合格しましょう! |