基本情報

教師ID | 30288 |
---|---|
登録日(更新日) | 2017-09-23 ( 2017-09-23 ) |
住所 | 兵庫県神戸市長田区片山町 |
性別 | 男性 |
年齢 | 29 歳 |
大学 | 神戸薬科大学 薬学部 - |
登録時の学年 | 4年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | 仁川学院 |
出身高校 | 仁川学院 |
指導経験
家庭教師経験 | 3年(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 3年 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | 高速長田駅 |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 授業ではただ、教科書を読んで教えるだけでなく、生徒の目線にたって、教科書の内容をかみ砕いてより分かりやすく教えていきます。私自身も勉強が苦手だったこともあるため、問題がわからないという気持ちを理解できます。そのため、勉強が苦手な子にも親身になることができます。 また、私は勉強だけをしてきたわけではなく、部活動にも力を入れてました。そのため、生徒を勉強地獄に落とすのではなく、メリハリを身につけさせ、生徒が自ら勉強に取り組む姿勢を大切にしていくつもりです。家庭教師では中学高校時代に部活と勉強を両立させた経験を役立てたいです。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 数学65 化学80 英語63 偏差値はこれくらいだったと思います。 私自身、高一の時は偏差値は40前後だったので、苦手な子の気持ちと苦手克服の方法を知っています。 |
指導経験・保有資格 | 合計30人以上は指導してきました。 |
コメント | 勉強嫌いを治します! 勉強得意な子は、ステージを一つ上げさせます。 苦手な子が多かったですが、どの子も必ず得意科目を作ることに成功しました。まず一つ好きな科目を作ることが、勉強嫌いを克服する方法だと思います。 |