基本情報

教師ID | 30023 |
---|---|
登録日(更新日) | 2017-08-30 ( 2017-08-30 ) |
住所 | 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通 |
性別 | 男性 |
年齢 | 31 歳 |
大学 | 名古屋市立大学 医学部 医学科 |
登録時の学年 | 4年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | 市立西宮高校 |
指導経験
家庭教師経験 | 3年(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 2年 |
交通手段
交通手段 | 自動車 |
---|---|
最寄り駅 | 桜山駅 |
最寄りのバス停 | 市大病院前 |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 趣味はスポーツ観戦です。 部活は小学校から大学までバスケットをしています。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 得意教科は英語・数学・物理・化学です。 初めは苦手教科ばかりで大変でした、、 ですが正しい勉強方法でしっかりと勉強を進めていくと苦手なものが得意になっていく実感がわきました。この経験を生かして生涯自分が「頑張る」時には闇雲ではなく正しく努力することを継続すること、さらにはそれを我慢して我慢してやり続けることの大切さを学びました。これは、当たり前のことだと思いますが受験がこのことを教えてくれ、これからの人生に非常に役に立つ経験だったなと思いました。 |
指導経験・保有資格 | 私の指導実績 ・浪人の生徒 →国公立医学部医学科に見事合格!セン ター試験9割をとって逃げ切りに成功しま した。 ・高校二年生の夏頃から指導開始した生 徒 →国公立大学に見事合格!初めは5割も取 れなかった数学が9割にup! 数学よりも悲惨だった英語が当初4割だっ たのが8割にup! 通知表の成績 数学が4から8にup!(10段階評価) など ・高校三年生夏頃から指導開始した生徒 →高校初の看護専門学校に合格!(偏差値 55) 数学の成績が最下位層からトップ層にu p! 勉強が大嫌いな生徒で、宿題もやってこ なかった生徒でしたが、自主的にやって 来てくれるようになり結果を残してくれ ました! ・高校一年生の生徒 どの科目も何もかもとことん苦手で勉強 が嫌いな生徒。小学校・中学校で習って きた勉強もかなり怪しい状態でし た、、。なので、一つの教科さえ短期間 で伸びることを実感してくれれば勉強に も身が入り、他の教科もできるんじゃな いかと考えてくれるのではないかと思 い、物理を 1ヶ月教えるといきなり定期テストで満点 をとってくれました。(物理を選んだ理由 は生徒と相談した結果)そこから身が入 り、数学、英語、化学、地理と勉強して いってくれるようになり今では平均点以 上はもちろん得意科目は90点を取ってく れるようになりました! ・塾講師として 個別指導から集団指導に抜擢。数多くの 合格者輩出。 東海、旭ヶ丘、滝、名古屋、愛知、向陽 高校などを主に指導 |
コメント | はじめまして(^-^) 名古屋市立大学医学部医学科の者です。 私は、勉強は「正しい方法」で「努力」 すれば必ず伸びていき楽しくなってくる ものだと考えています。伸びない人はど ちらかが確実に欠落していると思いま す。方法についても何を努力するかにつ いても備考欄の文章を読んで頂ければわ かると思いますので長文ですが、良かっ たら読んで下さい。 それからやはり、医学部に入ってから 「受験期ってどうやって勉強してた?」 など友達同士で会話していると「あ、や っぱりそういう風に勉強するよねー」 「俺もそうしてたわ」 といったように合格者の勉強方法には一 貫性があることが分かっています。 ここで私の経歴を少し踏まえてお話しま す。 私は現役時代から数多くの塾に通ったこ とがあり(←今ではそこまでする必要がな かったかなと思っています。)他の先生方 よりも大学の受験事情・情報などに詳 しく、今でもお世話になった大手の予備 校の先生と交流があるので今現在の医学 部の受験情報も生徒様が気になったこと があればお伝えすることもできます。ま た、現役・浪人の時に数多くの大学受 験に精通している先生方に教えて頂いた ので、どのように説明したら生徒にとっ て分かりやすいのか理解しやすいのか熟 知しています。なので、各教科の効率の 良い暗記の仕方などももちろん携えてい ます。 私は受験期、模試でも悪い結果を残すこ とも多く決して最初から勉強は出来た方 ではありません。だからこそ、生徒がつ まずくポイントはどこなのか知っており 成績はどのように勉強したら上がるの か、先に述べた志望校合格のための勉強 方法と関連させて教えれる自信がありま す。 最後に、志望校合格のためには生徒様の 努力(膨大な暗記のために)が必要不可欠 です。できるだけ、私が生徒様に勉強を 教えていく際に勉強が嫌だなー(気持ちは すごく分かりますが)と感じさせないよう に楽しく勉強してもらい、しっかり結果 を残してもらおうと思います。 もし、条件がお互いに合えば 私が学生時代中(後2年と半年)で最後に家 庭教師として勉強指導で貢 献できる生徒になると思います!二人三 脚 で一緒に頑張って行きましょう! よろしくお願いします(^-^) |