基本情報

教師ID | 29358 |
---|---|
登録日(更新日) | 2017-06-27 ( 2017-06-27 ) |
住所 | 大阪府堺市北区長曽根町 |
性別 | 男性 |
年齢 | 34 歳 |
大学 | 関西大学大学院 商学研究科 商学専攻 |
登録時の学年 | 卒業 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | 鳴門市第二中学校 |
出身高校 | 徳島県立鳴門高等学校 |
指導経験
家庭教師経験 | 4年以上(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 1年 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | なかもず駅 |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 【生徒様⇔教師⇔保護者様の三位一体】生徒様の成績アップには、保護者様のお力添えも必須となります。しかし、思春期の多感な時期を迎えると、中々生徒様も素直になれず、保護者様にきつく当たることもあります。三位一体で力を合わせて生徒様がよりよい未来を得ることが出来るよう、頑張っていきましょう! 【わかった→理解した→結果が出た!】私の指導では、「生徒様本人が自分の言葉で理解をすること」をモットーとしております。これは、教科書や問題集に書かれていることを噛み砕き、自分が理解できる言葉に変換することで、△△の答えなさい。(問題文に書かれていること)→○○を探せばいいんだ!(生徒様の頭の中)と、自らで変換し解くことが出来ます。この手助けのために、常に教科書や問題集で書かれていることもそのまま教えるのではなく、噛み砕き、生徒様が本当に納得するまで根気よくお伝えすることを心がけております。時間はかかるかも知れませんが、社会を生きていくうえで必要な文章理解力の向上は、必ず生徒様の将来に役立つと信じ、モットーとしております。これによって、わかった、ではなく、理解した、でもなく、その先【テストで結果が出た!】の段階まで高めていきます。 これまで多数の生徒様を指導してきた経験を生かしたノウハウと、生徒様の考えに寄り添った進路指導に定評がります。まずは、体験授業で、生徒様の今の現状を把握し、どのような指導を行っていくべきなのか。お力添えさせていただければ幸いです。よろしくお願い致します。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 私自身、勉強は嫌いです。しかし、やらなければいけないということは理解していました。ではその両極端な考えをどのように折り合いをつけるか・・・そこでたどり着いたのが、効率を上げることです。どのように勉強をすれば短い時間で結果を出すことが出来るのか、常にやり方を工夫し試行錯誤しながら今でも勉強しています。このノウハウを指導の中でも伝授していきます! |
指導経験・保有資格 | 【指導経験】 家庭教師(2009年8月~現在) 個別指導塾(2016年4月~現在)、 門真市学習支援事業(2009年7月~2012年3月)、 高槻市学習支援事業(2015年12月~2017年3月) 【保有資格】 ・普通自動車免許 ・日商PC検定試験文書3級 ・日商PC検定試験データ活用3級 ・日商PC検定試験プレゼン資料作成3級 ・SAP認定コンサルタント財務会計 |
コメント | 常に生徒の立場に立ち、生徒の表情をよく見て、言葉に現れない生徒の気持ちも引き出すよう指導していきます。それは言葉に現れない生徒の気持ちこそ、真のわからないところであると考えているからです。 |