基本情報

教師ID | 29089 |
---|---|
登録日(更新日) | 2017-06-08 ( 2017-06-08 ) |
住所 | 兵庫県神戸市垂水区霞ケ丘 |
性別 | 女性 |
年齢 | 62 歳 |
大学 | 京都女子大学 短期大学部 英文科学科 |
登録時の学年 | 卒業 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | 大阪市立 高津中学 |
出身高校 | 大阪府立 高津高校 |
指導経験
家庭教師経験 | 4年以上(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 2年 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | 霞ヶ丘・垂水 |
最寄りのバス停 | 西霞ヶ丘 |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ |
人物
自己PR | 中学のときは体操部、高校ではコーラス部に所属していました。中学校まではピアノを習っていました。短大のころから英会話とエレクトーンを習い始めました。外資系の秘書になりたい!という夢があったので、イギリスに留学し、帰国後、イギリス系薬品会社とアメリカの消費財メーカーでバイリンガルセクレタリーをしていました。 最近の趣味は友達とのおしゃべりです。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 得意教科は英語です。大阪の有名進学校を卒業後、短大の英文科に進学しました。在学中に英検2級を取得。その後、大手商社に就職しましたが、英語を使った仕事に就きたいと思い、短大の時から続けていた家庭教師と塾講師を2年間専業でしていました。その間に英検準1級を取得。その後、イギリスに留学。帰国後は外資系企業でバイリンガル秘書として10年以上英語を使用して仕事をしていました。その間にTOEICスコア870、イギリスケンブリッジ英検ファーストサーティフィケートを取得。現在は、翻訳などをしています。 |
指導経験・保有資格 | 家庭教師は短大在学中からイギリス留学までの6年間、塾講師は2年間していました。就職してからも引き続き指導してほしいと強い要望があったため、休日を利用して家庭教師を続けていました。週1回2時間の指導でしたが、全員英語の成績が上がりました。また、ECC児童英会話講師も2年間勤めました。 保有資格:英検準1級、TOEIC 870、ケンブリッジ英検ファーストサーティフィケート、行政書士、FP技能士等 |
コメント | 今まで、私のところに来た生徒さんは皆成績が良いというわけではありませんでした。成績のいい子は塾の指導だけで十分理解されるからでしょう。しかし、はっきり言って、すでにわからなくなっている生徒さんひとりひとりのレベルに合った指導は塾においてはとても難しいと思われます。 英語は、暗記、と思われがちです。もちろん、暗記は大切です。しかし、たとえ単語がわからなくても解ける問題もたくさんあります。わからない単語があると、パニックになってできなくなる、そういう状態からまず脱却しましょう。また、ただやみくもに文章を暗記しても、その文章の構造がわかっていなければ応用はできません。しっかりと英文の構造を勉強することで、英語を「まる覚え」ではなく「理解」できるようになりましょう。そうすれば、おのずと応用力が身に付きます。一緒にがんばりましょう。 |