TEST 28964 東京都世田谷区上用賀在住 首都大学東京、千葉大学大学院の家庭教師と個人契約 家庭教師のご近所先生

あなたの近所で、希望に合う家庭教師がカンタンに見つかります。

先生紹介

  • ウィンドウを閉じる
  • 教師リストへ追加する

基本情報

image
教師ID 28964
登録日(更新日) 2017-05-29 ( 2017-05-29 )
住所 東京都世田谷区上用賀
性別 男性
年齢 42 歳
大学 首都大学東京、千葉大学大学院 都市教養、法学学部 経営、法学学科
登録時の学年 卒業
文理 文系
中学受験経験
出身中学 私立桐朋学園中学
出身高校 私立桐朋学園高等学校

 

指導経験

家庭教師経験 1年(4人以上)
塾講師経験 未経験

交通手段

交通手段 自動車, 自転車
最寄り駅 -
最寄りのバス停 -

 

指導への対応

指導可能曜日
       
指導可能な学年 小学 中学 高1 高2 高3 英会話
文型 理系 文型 理系 文型 理系
         

人物

自己PR 代々木ゼミナール設立以来、最も勉強ができた生徒のようです(東大模試にて英語満点、他科目も9割以上、偏差値99.9)。また旧司法試験では論文まで合格しており、文章能力には自信がございます。

落ちこぼれから努力と工夫により成績をあげることに成功したので、成績優秀な生徒はもちろん、どのように勉強をしたらよいかわからない、何がわからないかわからない、成績がなかなか上がらないといった生徒さんへの対応もしっかりとやることができます。

指導方法につきましては個々人にあわせたものとなりますが、共通して言えることは単なる点数を稼ぐ受験テクニックに留まらず、その分野の背景なども掘り起こして指導いたします。遠回りのように思われるかもしれませんが、受験テクニックだけでは頭打ちになってしまいますし、その分野への興味を持てず、自学自勉につながらないと考えております。

また、指導はスパルタではなく、楽しくやっていきたいとも考えております。やらされてると感じてしまうとどうしても勉強が好きにならず、成績に悪影響だからです。ご希望があれば学校の勉強
以外についてもその時だけは教師・生徒ではなく、年の離れた友人として出来る限り様々なアドバイスもしたいと考えております。

どのような生徒様でも誠意をもってしっかりと指導致しますのでどうぞ宜しくお願い申し上げます。
ご自身のこれまでの勉強について 実家が開業医だったため、嫌々ながら医学部を受験していましたが、覚悟を決め文系に転向致しました。
結果、手前味噌ではありますが、東大全国模試で一位になったこともあり、偏差値も90を越えておりました。しかし、中高は赤点ばかりでした。
ですのでどのような考え方をすれば成績が上がるか、また勉強が楽しくなるかは熟知していると自負しております。
また、とてつもなく勉強ができなかったので、現在勉強が苦手な学生にもどこでつまずいているかを理解し、段階を踏んで指導していきたいと考えております。

合格した大学としましては、

早稲田大学・商学部、人間科学部 慶應大学・SFC 横浜国立大学大学院 日本医科大学 神奈川大学大学院 明治学院大学大学院 首都大学東京、千葉大学大学院

です。

東大はインフルエンザで受験できませんでしたが、首都大学東京が楽しかったので今では良い思い出です。

勉強内容はとにかく長時間、あらゆる問題を暗記する事で成績はかなり向上致しました。

その甲斐もあり東大模試第一位にもなりましたが、あまり信用されることがないのでFacebookに答案と成績表を載せてあります。ご不審でしたらご覧ください。

勉強は忍耐と工夫だと強く信じています。
指導経験・保有資格 計六名の東大志望者を指導し、半数が東大に、二名が早慶に、一名がマーチに合格致しました。

資格は運転免許、競技ダンスA級ライセンスノミです。
コメント 目先の指導だけではなく、どうすれば成績が上がるか、その考え方を、また勉強を好きになり勉強を自ら進んでやる習慣をどうすれば身に付けられるかも指導していきたいと考えております。
手前味噌ではありますが、東大全国模試で一位になったこともあり、偏差値も90を越えておりました。しかし、中高は赤点ばかりでした。
ですのでどのような考え方をすれば成績が上がるか、また勉強が楽しくなるかは熟知していると自負しております。
また、とてつもなく勉強ができなかったので、現在勉強が苦手な学生にもどこでつまずいているかを理解し、段階を踏んで指導していきたいと考えております。