TEST 28768 神奈川県横浜市港北区日吉在住 慶應義塾大学の家庭教師と個人契約 家庭教師のご近所先生

あなたの近所で、希望に合う家庭教師がカンタンに見つかります。

先生紹介

  • ウィンドウを閉じる
  • 教師リストへ追加する

基本情報

image
教師ID 28768
登録日(更新日) 2017-05-17 ( 2018-02-28 )
住所 神奈川県横浜市港北区日吉
性別 男性
年齢 30 歳
大学 慶應義塾大学 理工学部 電子工学学科
登録時の学年 3年
文理 理系
中学受験経験
出身中学 名古屋市立高針台
出身高校 名古屋市立菊里

 

指導経験

家庭教師経験 4年以上(4人以上)
塾講師経験 未経験

交通手段

交通手段 自転車
最寄り駅 日吉
最寄りのバス停 日大グランド前

 

指導への対応

指導可能曜日
指導可能な学年 小学 中学 高1 高2 高3 英会話
文型 理系 文型 理系 文型 理系
 

人物

自己PR 高校・大学受験専門のプロ家庭教師「diverse growth」/TECH::CAMPアンバサダー/学校法人 河合塾大学別記述模試(数学)採点官/スマホ家庭教師manaboチューター/慶應義塾大学理工学部電子工学科

出身中学校:
名古屋市立高針台中学校

出身高校:
名古屋市立菊里高等学校


==========


大学受験歴:
東大(理2)、東工大(第4)

趣味:
読書・・・学術書やビジネス書を中心に年間200冊以上読破。発達障害や幼児教育の書籍も50冊程度 読破しております。高い教養と国語力に自信がございます。
野球観戦・・・高校まで部活動をしており、スポーツに対する理解が深いです。
ご自身のこれまでの勉強について 国語:
東大レベルの現代文、古文、漢文まで指導できます。
以下の2点から高い国語力と教養には自信がございます。
(1)東大受験のために、林修講師の講義にて現代文を学習
(2)ビジネス書や学術書を中心に年間200冊以上読破

数学:
東大レベルの数学(全範囲)まで指導できます。
以下の2点から特に得意としております。
(1)センター試験にて194/200
(2)河合塾大学別記述模試(数学)採点官
数学の事はもちろん、採点の裏側や模試の上手な利用方法もお伝えいたします。

理科:
中学までは全範囲指導できます。
高校からは東大レベルの物理、化学(全範囲)まで指導できます。
以下の2点から自然科学の素養に長けております。
(1)高校では物理と化学を学習。
(2)大学では電子工学を専攻。
(3)慶応模試で物理偏差値70
(4)東大入試で化学38/60

社会:
中学までは全範囲指導できます。
高校からはセンターレベルの地理まで指導できます。
以下の3点からお任せください。
(1)社会科を含む5科目で偏差値70の愛知県公立高校に一般入試で合格。
(2)センター試験にて地理が85/100
(3)大学入学後も年間200冊の読書等を通じて世の中に対する知見を深めている。

英語:
東大レベルの英語(R、W、L)まで指導できます。
高2の終わり(48)→高3の夏(63)に偏差値を15伸ばした経験がございます。
CDを用いた音読学習により、将来に役立つ英語の基礎を身につける方法をお伝えいたします。

その他の教科:
中学までは全て、高校以降は上記の科目が指導できます。
簿記やプログラミング、英数の資格試験に関しても指導可能です。
指導経験・保有資格 以下の経験から、広分野の素早い解決能力に定評がございます。


・家庭教師
10人(小6~浪人、男性8、女性2)
→7人が直近半年での指導人数です。
現在大学受験生(高3)の女性、中学2年生の男性の2名を指導しており、以下の実績以外にもさらに実績が出てきます。

合格実績(全て2017年度):
日本大学(文理、理工)
慶應NY学院高校
明大中野八王子高校
女子美術大学付属中学校合格


【2017年度】
(1)公立中学校に通う中学2年生の男子生徒様

指導時期:2017/9~の2ヶ月程度

実績:
海外の高校を志望されていた生徒様。
能力は高いものの、主に小論文での言語運用能力に課題を抱えており、習い事も多く勉強時間が十分に取れていないという問題がありました。
小論文の添削に加え、習い事との兼ね合いを考慮しながら学習計画及びその進捗管理を行うことにより、能力を伸ばす手助けを致しました。
2017年12月の秋AO入試にて慶應義塾ニューヨーク学院合格を果たしました。

お母様の声:
ご指導のおかげで、やっと自力でお勉強ができるようになってきました。
お勉強以外でもたくさん学ばせていただきました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。




(2)公立中学校に通う中学3年生の男子生徒様

指導時期:2017/11の短期

実績:
高校受験生の生徒様。
学力は高いものの、数学の初歩的な部分でミスをすることがありました。
数学の本質的な部分を伝えつつ、本番で点数をとる方法やケアレスミスをなくす方法、PDCAサイクル等をお伝えしました。
2018年1月の推薦入試にて明大中野八王子高校合格を果たしました。

お母様の声:
ありがとうございます。先生はとても立派な方なので今後ご活躍されると思っております。
私も応援しています。
受験生に紹介するチャンスがあれば、ご紹介したいと思います。
本当に嬉しいです。ありがとうございました。




(3)公立小学校に通う小学6年生の女子生徒様

指導時期:2017/11~の3ヶ月程度

実績:
11月から中学受験を考え始めた生徒様。
算数に問題を抱えており、小学校低学年の問題も怪しいレベルでした。
勉強習慣もほとんどなかったのですが、Qubenaという算数のアプリを紹介し、私が丁寧に算数を指導することによって、勉強時間が0時間→2~3時間へと大幅に増加し、算数の力を大きく伸ばしました。
最終的に2018年2月の入試にて第一志望の女子美術大学付属中学校合格を果たしました。

お母様&生徒様の声:
ありがとうございました!




(4)march附属高校に通う高校1年生の男子生徒様

指導時期:2017/10~の2ヶ月程度

実績:
強豪の運動部に所属し、テスト期間中以外はあまり勉強時間が取れない生徒様。
8回の指導で、主に定期テスト前の勉強で生じた質問の解決を行いました。
特に、テスト前の1週間(2時間×3回)の指導で教科書の英文の音読を徹底的に鍛えたところ、英語の勉強は指導時間以外ほとんど行わなかったにもかかわらず、中間51点→期末71点と20点の点数UPを実現することができました。

生徒様の声:
僕も先生に出会えてとても良かったです。先生に教えてもらったことをこれからの生活に生かしていきます。
ありがとうございました。




(5)私立高校に通う高校3年生の女子生徒様

指導時期:2017/12~の1ヶ月程度(指導中)

実績:
東工大を志望している生徒様。
人間的にしっかりされている一方、前任の家庭教師の力不足もあってか今一つ学力が足りていない様子でした。
特に2017/10/22実施の東工大実戦での点数は、数学が24/300、物理が6/150、合計が109/750でした。
数学と物理をまずは克服しなければということで、「東工大15ヵ年」という過去問題集を徹底的に行ってもらいました。
すると、過去問演習にて数学の点数が60/300→90/300→150/300、物理の点数が30/150→77/150、合計の点数が387/750となり、素晴らしい成長曲線を描いております。
(採点は河合塾東工大オープンの採点官である私の指導により行っております。完答できていなければ大減点、大問の前半の小問は配点を少なめにする等、模試よりもかなり厳しめの採点基準です。)




(6)私立高校に通う高校3年生の男子生徒様

指導時期:2014/7~の2年程度
 
実績:
私立理系大学志望の生徒様。
勉強方法があまりわからなかったようだったので、ペースメーカーとして週1回相談に乗っておりました。
こちらの事情で指導を離れることになり、それ以降はLINEでたまに相談に乗っておりました。
2018年2月の入試にて日本大学(文理、理工)合格を果たしました。



++++

・スマホ家庭教師manaboチューター
延べ2,300人(小1~浪人、社会人)の生徒様に対する合計500時間の指導

++++

・河合塾大学別記述模試(数学)採点
東工大、東北大etcの模試を2万枚程度採点
コメント ※※※その他レッスンについて※※※

時給:
3000円


交通費:
skype等のオンラインツールでの指導を前提としておりますので、交通費は一切かかりません。
直接伺うご依頼の場合は、以下の規則に基づき交通費を頂きます。
(1)最寄駅(日吉駅、綱島駅、新川崎駅)までの往復のバス代432円
(2)最寄駅から指導場所までの往復の交通費
(3)最寄駅から指導場所まで往復2時間を超える場合は、超える時間に対して30分(切り上げ)あたり500円


指導日時:
週7日全日可能です。
週1回(2時間)を予定しておりますが、週何回でも可能です。
時間に関しましても、2時間以上でしたらご対応致します。


契約:
契約書をご用意します。


※ご訪問時のお菓子やお食事等は結構です。
※今まで一度もタバコを吸ったことはございません。
※ペットは飼っておりません。
※動物アレルギーは一切ございません。

※※※※※※※※※※※※※※※※※

授業時間しかお仕事をしない一般の家庭教師と異なり、指導前準備及び指導後の報告書・振り返りシートを徹底致します。指導前準備により、お子様との会話が途切れずスムーズに指導が進み、密度の濃い時間を実現できます。

A4紙5枚程度の報告書を毎指導後に親御様にお渡し致します。それにより指導中に行ったことが明確になり、安心感を持って頂けます。私と親御様が共通認識を持つことで、一体感を持ったサポートができると確信しております。

A4紙5枚程度の振り返りシートを毎指導後にお子様にお渡し致します。指導中のことが詳細に記されており、お子様はメモに必死にならずに会話に集中できます。指導をいつでも振り返ることができ、指導の定着度が極めて高くなります。

身だしなみに関しても徹底しております。
(1)前に予定がない限り、シャワー&歯磨きを行ってから家を出ます。
(2)服装は全身UNIQLOのシンプルな服装で生徒様の目障りとならないよう心がけております。
(3)服やスニーカーは少しでも汚くなった時点で破棄しております。
(4)髪は1か月に1回カットし、整った髪型を維持しております。
(5)冬に外出する際はマスクをし、電車の中でなるべく病原菌を拾わないようにしております。
(6)お宅にお邪魔する際には持参のスリッパを着用し、ご家庭を汚さないよう最大限配慮しております。
(7)半年に1回歯医者に通い、口臭を含めチェックをしております。
(8)指導前にはラーメン等の匂いの強いものは口に致しません。

面談は基本的に週1回を予定しておりますが、それ以外にもLINEでのこまめなコミュニケーションやGoogle document & Google spreadsheetsでの情報共有を行います。これにより週3~4回の面談に匹敵する濃密なサポートを実現致します。

(ご連絡いただければ私の過去も指導を基にした詳細な参考資料(報告書、振り返りシート、情報共有シート)をお渡しいたします。)

お子様の成長を第一に考え、必ず良い結果を出 すことをお約束致します。



初回面談は無料で行っております。今後私とご契約されなくても構いません。お話を聞かせて頂ければ確実にお役に立てるアドバイスができます。
ぜひ一度お話を聞かせて頂けないでしょうか?

お話できることを楽しみにしております。
よろしくお願いします。