基本情報

教師ID | 28406 |
---|---|
登録日(更新日) | 2017-04-26 ( 2017-04-26 ) |
住所 | 京都府京都市左京区田中西樋ノ口町 |
性別 | 男性 |
年齢 | 30 歳 |
大学 | 京都大学 工学部 - |
登録時の学年 | 新4年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | 飛鳥井町 |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ |
人物
自己PR | 英語は中学生の頃から好きで真面目に取り組んできました。文法を丁寧に教えることは苦手です。その代わり、英語を楽しく学ぶ方法は伝えられると思っています。 将来は上下水道の整備計画など広範囲かつ長期にわたり人々に関わる政策作成に携わりたいと考えています。 剣道を6歳から続けています。2年前からクラシックギターをサークルで練習しています。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 理系ですが得意教科はずっと英語でした。浪人を経て物理の面白さに気づきしっかり取り組むようになりました。 小学校5年生の終わりから地元の中高一貫校に入学するため受験勉強をしました。中学3年生のとき公立中学に転校し県立高校を受験、入学しました。 |
指導経験・保有資格 | 指導経験はありません。 昨年5月にtoeic960点、11月に英検一級を取得しました。 |
コメント | 英語力を楽しみながら伸ばすこと。英語を話すことに慣れること。生徒にはこの2つの感覚を身につけて欲しい。 好きなもの(映画、音楽、小説)を通してリアルイングリッシュに触れ、繰り返し真似する。そして、それを参考にしながら単語や文法など今までに培った知識を引き出す。楽しみながら英語を伸ばすにはこれが良いやり方だと考えています。 自分のやり方を一方的に押し付ける気は無く、生徒が求めているものを聞きながら教え方を調整するつもりです。 |