基本情報

教師ID | 28020 |
---|---|
登録日(更新日) | 2017-04-03 ( 2017-04-03 ) |
住所 | 京都府京都市左京区聖護院川原町 |
性別 | 女性 |
年齢 | 26 歳 |
大学 | 京都大学 医学部 医学科 |
登録時の学年 | 新1年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | 雙葉中学 |
出身高校 | 都立西高校 |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | バイク, 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | 神宮丸太町駅 |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 音楽、漫画が趣味で、高校の部活は陸上部でした。大学でのサークルはまだ決まっていません。 将来の目標は感染症科の臨床医かつ研究医になって国際医療と感染症研究の最先端に携わることです。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | ○京都大学医学部医学科に現役合格しました。 ○49万人の高校生が受けた全国模試で8位をとったことがあります。 ○中学受験で、桜蔭と並ぶ東京中高一貫校女子御三家と言われる雙葉学園に合格しました。合格順位はわかりませんが直前模試は全国1位でした。 ○都立高校生しか申し込めない留学の奨学金のために高校受験をし、東京では都立高トップ2と言われる都立西高校に合格しました。校内順位1位を数度獲得しています。 ○留学の試験にも合格し都内の選抜高校生となって、奨学金で1年間オーストラリアに留学しています。名門現地校で優良生徒として表彰され、オーストラリアン数学オリンピックでも表彰されました。 ○受験英語は京都大学医学科内でもトップクラスで、留学で培った生きた英語力にも自負心があります。英語ネイティブの友達も多いです。 ○フレンドリーで話しやすい、教え方がわかりやすい、誠実で信頼できるなどとよく周りに言ってもらえます。 ○ありがたいことに中高大からの仲の良い友達が沢山いて、それぞれの多様な出身校/進学先の情報、対策がご提供できると思います。 |
指導経験・保有資格 | 高2時に英検準1級、高3時にTOEICで960点を取っています(今年度中に英検1級TOEFLiBT iPTを初受験、TOEIC2回目受験をします)。 給料をいただいての家庭教師としての指導経験はありませんが、知人の子を無償で教えて全国模試の偏差値を22上げたことがあります。 |
コメント | 京都大学医学部医学科の受験生の過半数は浪人生で、合格者の9割は中高一貫校で中学から受験塾に通っていたような人たちばかりです。その中で私は、高校2年生の1年間留学し、高2の勉強が抜けたまま高3に戻ってきて高3の6月から受験勉強を始めたので、高3の夏の終わりにはセンター模試で611点/900点などという絶望的な成績を取っていましたが、本質的で効率的な勉強法で急激に追い上げ現役合格を達成しました。決して地頭が良いわけではなく、正しく効率的でわかりやすい勉強の仕方、嫌いな勉強を楽しむ方法を知っているだけなのだと自負しています。 上記の自身の経験からも、中学受験、高校受験、大学受験、英語検定試験など、親身になって幅広く丁寧にご対応させていただけると思います。皆さんの目標達成のために全力を尽くすので、是非ご協力させてください! |