TEST 28008 京都府京都市西京区上桂三ノ宮町在住 京都大学の家庭教師と個人契約 家庭教師のご近所先生

あなたの近所で、希望に合う家庭教師がカンタンに見つかります。

先生紹介

  • ウィンドウを閉じる
  • 教師リストへ追加する

基本情報

image
教師ID 28008
登録日(更新日) 2017-04-01 ( 2017-04-01 )
住所 京都府京都市西京区上桂三ノ宮町
性別 男性
年齢 31 歳
大学 京都大学 工学研究科 -
登録時の学年 新修士1年
文理 理系
中学受験経験
出身中学 -
出身高校 長崎西高校

 

指導経験

家庭教師経験 1年(1人)
塾講師経験 未経験

交通手段

交通手段 自転車
最寄り駅 -
最寄りのバス停 -

 

指導への対応

指導可能曜日
       
指導可能な学年 小学 中学 高1 高2 高3 英会話
文型 理系 文型 理系 文型 理系
         

人物

自己PR 私は小学校6年生の頃から学習塾に通っており、中学受験を経験しました。高校受験にもしっかり取り組み、県内トップの公立高校に主席で合格することができました。
高校時代は水泳部に所属しており、より良い記録を出すために部活後も自主練を積極的に行い、忙しい日々を送っておりました。正直、勉強との両立はできておらず、そのため第一志望校にはE判定のまま挑戦することとなり、結果は当然不合格、浪人生活が決定しました。しかしながら、その浪人生活の中で私は成績アップのための効率的な勉強方法を自分なりにとことん追求し、一日平均6時間程度の自学によって、センター試験150点アップ、有名予備校の東大模試、京大模試でA判定連発という成果を残すことができ、本番の京都大学の入試も余裕を持ってパスすることができました。
勉強は大半の人にとって、やりたくない嫌なものです。そのため、できるだけ少ない努力で成果を出したいというのは多くの学生の願いであると思います。
私は家庭教師として、効率の良い勉強法を提案し、その学習計画を生徒さんと一緒に立てて勉強していこうと考えております。
ご自身のこれまでの勉強について 受験を目的とした勉強で一番大切なのは、受験日本番にできるだけ点を落とさないようにすることだと思います。この目的を見失わずに勉強に取り組むことで、ゴール(志望校合格)までの最適なルートを俯瞰的に把握し、効率の良い学習計画を立てることができました。
直近の小さな目標を立てることも重要ですが、それに捕われない計画性を持って勉強してきました。
指導経験・保有資格 学習塾講師および家庭教師として指導経験あり
[学習塾]
○化学を教えていた生徒は現役で金沢医科大学に合格しました
○その他、様々な私立医学部志望の生徒に化学を教えていました。
○高校受験を控えている中学生に集団授業で数学を教えていました。
○小学校5年生の算数の集団授業も担当しておりました。
[家庭教師]
○中学1年生の男子生徒に5教科を指導し、500点満点の校内テストで100点以上の成績アップを達成しました。
コメント 勉強はきつくて嫌なことですが、頑張ってやっていれば後々良いことがいっぱい起こります。
お手伝いさせて頂きますので一緒に頑張っていきましょう!