基本情報

教師ID | 27981 |
---|---|
登録日(更新日) | 2017-03-28 ( 2017-03-28 ) |
住所 | 奈良県橿原市北八木町 |
性別 | 男性 |
年齢 | 31 歳 |
大学 | 同志社大学 社会学部 メディア学科 |
登録時の学年 | 新4年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | 奈良県立橿原高校 |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | 大和八木 |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 趣味はスポーツ観戦で、特に野球が好きです。実際に体を動かすのも好きで、中学までは野球、高校では弓道をしていました。大学ではスポーツ新聞を制作する部活動に明け暮れ、現在は新聞記者を目指して就職活動中です。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 得意科目は英語(リスニング除く)、現代文、政治経済です。 高校2年までは、学年でも下から数えた方が早いほど勉強が出来なかったのですが、準備に時間をかけて計画的に受験勉強を進めた結果、偏差値は順調に上昇し、同志社大学に合格することができました。 |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 私自身、高3の夏休みの段階で高校受験レベルの英語長文問題を解いていましたが、それでも余裕で受験に間に合いました。それだけ時間をかけて基礎を固めたということですし、焦って難易度の高い問題を解いても効果が薄いということです。 多くの受験生が、間違った、あるいは非効率な勉強方法によって受験に失敗しており、正しい勉強方法で進めていけばそれだけで差をつけることができます。ぜひ、私に指導させていただけないでしょうか。 |