TEST 27856 大阪府河内長野市日東町在住 奈良県立医科大学の家庭教師と個人契約 家庭教師のご近所先生

あなたの近所で、希望に合う家庭教師がカンタンに見つかります。

先生紹介

  • ウィンドウを閉じる
  • 教師リストへ追加する

基本情報

image
教師ID 27856
登録日(更新日) 2017-03-21 ( 2017-03-21 )
住所 大阪府河内長野市日東町
性別 男性
年齢 42 歳
大学 奈良県立医科大学 医学部 医学科
登録時の学年 1年
文理 理系
中学受験経験
出身中学 智辯学園
出身高校 智辯学園

 

指導経験

家庭教師経験 1年(1人)
塾講師経験 4年以上

交通手段

交通手段 自動車, バイク, 原付
最寄り駅 三日市町駅
最寄りのバス停 -

 

指導への対応

指導可能曜日
     
指導可能な学年 小学 中学 高1 高2 高3 英会話
文型 理系 文型 理系 文型 理系
      

人物

自己PR 趣味:20代前半の頃は大型バイクに乗ることでした。現在は特にありません。強いて言えば人の役に立つこと。
将来の夢:片親世帯に暮らす子供たちが安心して成長していけるコミュニティーの創設。
クラブ:中学時代は野球、高校時代はサッカー、以前の大学時代はバイクサークルに所属していました。
ご自身のこれまでの勉強について 得意科目:化学・生物、数学はⅠAⅡBまで。
奈良県立医科大学を受験するにあたってはどこの予備校にも通うことなく、独学で全教科を学びました。
指導経験・保有資格 前大学(京都工芸繊維大学)所属時は4年間、個別指導塾で学生アルバイトとして、中学・高校の数学と理科の指導を行う。
卒業後、関西の中規模学習塾企業に就職。
6年間、個別指導教室(小・中・高対象)の教室責任者として生徒の進路指導や教科指導(1:2の個別指導)を行う。(この間、中学受験の算数の集団授業を1年間担当。)
医学部再受験を目指して、退職。
3年間、医学部受験指導専門コースにおいて数学・理科(化学・生物)の教科指導(1:1の個別指導)を行う。
昨年、奈良県立医科大学に合格。
現在も1:1の医学部受験指導を継続。
(1回生の1年間、大学受験の予備校において化学の集団授業も担当。)
コメント 勉強は、「解ける」楽しさと「解る」楽しさがあり、どちらも大切です。
「解ける⇒解る」、「解る⇒解ける」、科目によって順番が異なっても構いません。
自分で考えて答えを出すことが、勉強の楽しみを感じるための第一歩です。
考えるためのヒントは、そこら中に転がっています。一人では見つけられないヒントも、先生となら見つけられるようになるでしょう。

自分の目標に向かって努力するあなたを、全力で応援します。