基本情報

教師ID | 27395 |
---|---|
登録日(更新日) | 2017-02-01 ( 2017-08-20 ) |
住所 | 埼玉県さいたま市浦和区仲町 |
性別 | 男性 |
年齢 | 34 歳 |
大学 | 東京理科大学 理学部 化学科 |
登録時の学年 | 4年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | 武南高校 |
指導経験
家庭教師経験 | 4年以上(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | バイク, 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | 浦和駅 |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 趣味はテニス、釣り、ドライブで、休日はよく外に出かけてスポーツをしています。特にテニスは、小学校高学年から今でも続けていて、高校在籍時には部長として上に立ち、部を引っ張っていました。 将来は、防災関係の仕事に就き、あまり目立たないが無くてはならないような物を、創り出したいと思います。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 得意教科は、数学と理科、そして化学です。大学受験までの数学は、継続的な勉強も大事ですが、集中して取り組めば1単元一日で理解することも可能です。 そして理科系の科目も、問われる傾向を掴めればすぐにでも点数が上昇するといった変化があります。 一時期、薬学部に合格し、在籍していたこともあります。なので、薬学部の対策のような、難しい問題に時間をかけて取り組むというより、間違えてはいけない問題を確実に答えるといった勉強法が得意です。 |
指導経験・保有資格 | 個人の家庭教師として、4人の生徒さんと向き合ってきました。高校生を含めた4人の生徒さん全てに数学を教えてきましたが、共通することは、数学に苦手意識を持ち始めてずっとそのままにしていたことです。よって、その苦手意識を持ってしまった所を探してそこまで戻り、苦手なものを徹底的に潰すことによって数学への苦手意識を取り除いてきました。 受け持たせていただいた生徒さんは全て女性の方でしたが、世間一般で言われているような、女性は理系科目が苦手といった感じは微塵もなく、全ての生徒さんに受け持っていた算数、および数学の理解度を点数として表して頂きました。 |
コメント | 今迄、4人の数学へ苦手意識をもっていた生徒さんへ教えてきました。中には分数の計算があやふやな生徒さんもいらっしゃいました。しかしながら、本当の基礎の基礎まで戻り、苦手なものを洗い出して克服すれば、自ずと結果は試験の得点といった形でついてきます。一緒に数学への苦手意識を無くして、数学と得意な教科としましょう!得意教科を聞かれて数学と答えられるのはカッコイイですよ! |