基本情報

教師ID | 2733 |
---|---|
登録日(更新日) | 2010-02-25 ( 2014-12-15 ) |
住所 | 山梨県都留市田原 |
性別 | 男性 |
年齢 | 36 歳 |
大学 | 都留文科大学 文学部 社会学科 現代社会専攻 |
登録時の学年 | 新3年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 1年(1人) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 原付 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 中学校在籍時通塾していた際、規模が大きかったせいもあってか、塾の先生の一人一人に費やす時間が少なかった。そのなかで私は内気な性格もあってか、なかなか先生に質問することができずに通塾をしていた。結果高校受験では、第一志望の高校よりワンランク落として受験をするに至った。わからないところをあやふやにしてしまっていたところに原因があったのではないかと考える。自分の内気な性格も悪かったものの、やはりそこには、生徒と先生の間のコミュニケーションが十分に取れていなかったところにも原因 |