基本情報

教師ID | 27316 |
---|---|
登録日(更新日) | 2017-01-26 ( 2017-01-27 ) |
住所 | 福岡県糸島市波多江駅南 |
性別 | 男性 |
年齢 | 39 歳 |
大学 | 佐賀大学 文化教育学部 学校教育課程理科選修学科 |
登録時の学年 | 卒業 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | 諫早市立有喜中学校 |
出身高校 | 長崎県立諫早高校 |
指導経験
家庭教師経験 | 2年(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 1年 |
交通手段
交通手段 | 自動車, 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | 波多江駅 |
最寄りのバス停 | 波多江駅 |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 中学・高校と硬式テニスをしていました。現在は、家事や子育て(4歳男子)に時間を取られつつも、隙間時間でヨガをしています。 また、現在国立大学で教材を制作する仕事に携わっています。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 高校のときは理系コースでしたが英語が得意でした。母校は進学校であり学年350人の中で、毎回の試験では英語は上位5位以内には入っていました。多様な文化の背景を学べるため語学が好きです。 受験経験は、公立高校受験・国立大学受験・地方公務員採用試験です。 |
指導経験・保有資格 | 大学3、4年生のとき、中学生3人と大学生1人に家庭教師として教科指導を行っていました。中学生の生徒には全科目、大学生の生徒には英語と化学、生物を指導しました。 (保有資格) 小学校教諭1種免許状、中学校教諭1種免許状(理科)、高校教諭1種免許状(理科)、養護学校教諭2種免許状、英検2級、家電製品アドバイザー(総合) |
コメント | まずは、自分の得意不得意を明確にし、自分の得意分野と興味関心が高い分野を見つけ(または、開拓し)ましょう。その上で自分の苦手分野や興味関心が薄い分野の底上げを行いましょう。 今、目的を持っていなくても、日々の学習を行うことで自然と見えてきます。 私も社会人になって、勉強することの楽しさに気づき、大学院への進学も視野に入れて日々勉強をしています。 また、自分の得意不得意は教科だけに限らず、個人の特性によって学習方法を微修正していく必要があります。その手助けができれば思います。 |