基本情報

教師ID | 26854 |
---|---|
登録日(更新日) | 2016-11-17 ( 2021-04-22 ) |
住所 | 宮城県仙台市青葉区広瀬町 |
性別 | 男性 |
年齢 | 29 歳 |
大学 | 東北大学 医学部 医学科 |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | 伊勢崎市立第一中学 |
出身高校 | 県立前橋高校 |
指導経験
家庭教師経験 | 半年(1人) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | 北四番丁駅 |
最寄りのバス停 | 東北大学病院前 |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 大学ではソフトテニス部に入部しており、毎日いい汗をかきながら運動しています。中学では全国に出場したこともあり、その時の部活動の経験を活かして、根気強さや礼儀正しさを身に着けることができました。スポーツが大好きで明るい性格なので、ご指導先でも元気に指導させて頂きます! またゲームも嗜みますので、ゲームが好きなご生徒様とも気が合うかと思います! |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 私は二浪の末東北大医学部に合格しました。 高3の夏明けから勉強を始め、現役時は秋田大医学部にあと1.1点で不合格でした。 私はもともと勉強が好きではなく、頭もよかった訳ではありません。中学生の時にTHE・平均点だった私でしたが高校は部活動の成績もあり偶然県内トップの進学校に入ることができました。しかし入学して初めのテストでは下から2番を取るほどでした。 そんな私が高3の9月から勉強を始めて秋田大医学部にあと一歩まで迫り最終的に旧帝大医学部に合格できたのは周りの常に良い成績を収めている友人をみて、試行錯誤を繰り返しながら彼らの勉強法に対する考え方や頭の使い方を学んだからです。そうすることによって勉強の効率がよくなり、同じ勉強時間でもより多くの事を吸収できるようになり合格を果たしました。 ですから、今現在勉強が苦手な生徒さんでも私の経験を活かして正しい勉強方法をお伝えすることで驚くように成績を伸ばして見せる自信があります。 また注意書きですが、英語に関しては模試で全国100番代や三桁をほぼキープしていて、センター模試で何度も満点を取ったことがあり指導力にも自信があるので時給を他の科目よりも高めに設定しています。時給は小学生2500円 中学生2800円 高校生3200円で考えていますのでどうかご容赦ください。他の科目についてはご気軽にご質問ください! |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 二浪して東北大学医学科に入学しました。 私は元々成績が良くなく地元の進学校で最下層 で進研模試の偏差値は50前後でした. そこから高3の9月から受験勉強を始めて東北大 医学科に合格しました。しかし、地頭が良かった訳ではなく頭の使い方を工夫し試行錯誤しながら勉強していった結果、正しい勉強の仕方が分かって 東北大医学科合格という結果が残せました。 私は指導の際に目の前の問題の解き方を教えてただその問題を解けるようになることだけではなく、その際の頭の使い方や考え方を重視して指導します。そうすることで本人の頭自体がよくなって 同じ時間勉強して吸収できる量が増え勉強の効率がどんどん上がると考えています。また考え方を重視して教えることで、その問題が応用された問題への対応力も付くと考えています。 ですから私が受験を経て得た勉強のノウハウを活かして同じ時間でも最大限の効率を発揮できるような勉強法を生徒さんにお伝えします。受験では生徒さんの勉強時間に対して教師が指導できる時間 は限られていますから、勉強方法や考え方・勉強の意欲付こそがもっとも重要なのではないでしょうか。「どう勉強したらいいか分からない。」「勉強しているのに成績が上がらない」さんのご指導大歓迎です。 私は医学科在籍ですが、医学科や難関大志望の方はもちろん、もともと勉強ができなかったという経験も活かして国公立や地元の私立大学に入学したいけど成績が足らないという生徒さんの指導も大歓 迎です!基礎からしっかりご指導させて頂きます! |