基本情報

教師ID | 26768 |
---|---|
登録日(更新日) | 2016-11-06 ( 2016-11-06 ) |
住所 | 東京都足立区六木 |
性別 | 男性 |
年齢 | 31 歳 |
大学 | 東京理科大学 理工学部 建築学科 |
登録時の学年 | 4年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | 私立城北中学校 |
出身高校 | 私立城北高等学校 |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 2年 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | 八潮駅 |
最寄りのバス停 | 桜木橋北詰 |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 現在大学4年生で、将来は大学院に進学予定です。スポーツは、中高はスキーを、大学では(初心者ですが)ゴルフをやっています。 将来の夢は建築士となり、街づくりに携わることです。現在は耐震工学を専門に勉強をしていて、 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 受験生時代は英語が得意でした。文法チックな授業は大嫌いで、基本となる英文をたくさん覚えて、熟語の成り立ちや単語は英文の中で覚えるようにしていました。 数学は、高校生になってから抽象的な概念が増え、苦手意識が芽生えてしまいました。 躓いた箇所については、かなり基礎的な内容から地道に確認・理解していくことが、結局は学力を上げる最短経路になると思っています。 |
指導経験・保有資格 | 個別指導塾で主に中学生を対象に指導を行っております。とくに数学を教える機会が多いです。 |
コメント | 僕自身もそうでしたが、「分からない」ことが恥ずかしい、、と思っている生徒さんは多いと思います。しかし、初めから分かっていることなど何もないのです。(どんな勉強のできる子だって初めは「わからない」ことだらけです) 一つ一つ着実に「わからない」ところをつぶしていきましょう。「わかる」ことが増えると勉強が楽しくなります! |