基本情報

教師ID | 26576 |
---|---|
登録日(更新日) | 2016-10-20 ( 2024-06-18 ) |
住所 | 愛知県名古屋市中区三の丸 |
性別 | 男性 |
年齢 | 31 歳 |
大学 | 名古屋大学大学院 情報科学研究科 - |
登録時の学年 | 修士1年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | 公立中学 |
出身高校 | 東海高校 |
指導経験
家庭教師経験 | 4年以上(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 4年以上 |
交通手段
交通手段 | 自動車, 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | 名古屋駅 |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 大学に入学したときから家庭教師・塾でアルバイトを重ね、指導経験を積んできました。さらにあるきっかけがあり、コーチングを深く学ぶができ、指導方法に大きく幅を持たすことができました。 コーチングとは本人のやる気を内側から引き出し、目標達成させる技術です。 具体的にどのような指導をするのかというと、生徒さんの自主性を最大限に引き出し、自ら勉強する環境を整えてあげることです。 4年以上の指導経験とコーチングスキルを合わせた自分だからこそできる指導法だと思っています。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 私は大学時代からいくつのも家庭教師や塾を掛け持ちし、のべ20人以上の生徒を指導し、経験を積みました。生徒の中には小学3年生から国立大学を受験する高校3年生もおり、とても良い経験になりました。 それらの経験を通じて、私が一番得意になったスキルが勉強しない生徒をいかに勉強させるかということです。何も言わなくても勉強する習慣が身についている生徒はほとんどいません。多くの生徒が勉強の習慣が身についておらず、まずはそこから始めるのですが、数多くの経験により、どのように指導したら生徒が勉強する習慣をつけられるようになるのか、ということが分かってきました。 |
指導経験・保有資格 | 某大手塾、家庭教師歴5年以上 指導生徒数20人以上 TOIEC 800点以上 スキル コーチング、将棋 |
コメント | 成績が上がらなくて困っている、学校での人間関係に問題を抱えている、不登校になっている、部活で成果が出せていないなど何でも構いません。何か困っていることがあれば力になりますので、お気軽にご連絡ください。 |