基本情報

教師ID | 26133 |
---|---|
登録日(更新日) | 2016-09-07 ( 2016-09-07 ) |
住所 | 大分県由布市挾間町古野 |
性別 | 男性 |
年齢 | 40 歳 |
大学 | 大分大学 医学部 医学科 |
登録時の学年 | 5年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | 桃山中学校 |
出身高校 | 宇部高校 |
指導経験
家庭教師経験 | 4年以上(3人) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自動車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
人物
自己PR | 再受験の経験があり、浪人時代2つの大手予備校に通いました。そこで学んだ受験テクニックを元に最大効率で指導します。学生のわからないところを教えるだけではなく参考書や問題集の選定、学習方法、進路相談も行えます。また定期試験対策などの基礎から、志望大学に沿った学習を過去問を元に提案していく実践的な指導も可能です。 センター対策も得意なので文系でもセンター利用受験に対応した指導ができます。私自身、早稲田大学法学部にセンター利用で合格経験があります。 私は高校時代は勉強ができずテストの順位も下から数えた方が早いくらいでした。しかし浪人をし、予備校でプロ講師の講義を受け基礎から勉強していくことで徐々に偏差値も上がっていきました。 成績を伸ばすのにまず大事なことは基礎知識だと思います。しかし一方的に知識を与えても当人に興味ややる気がなければ吸収してくれません。 私は予備校でテクニックや試験のポイントだけではなく、興味を持てるような勉強の仕方を学びました。 興味のあることなら自然と吸収していき、知識がついていきます。そしてその知識を試したくなり問題を解くことが苦ではなくなります。また成績が上がればさらに上を目指したいというやる気や向上心にも結び付きます。 少なくとも私自身はこのように成績が伸びていったと思います。この実体験を踏まえ、基礎から生徒の興味を沸きたてるような指導をしようと思っています。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 自己PRにも書きましたが、私は成績が非常に悪い状態からスタートしました。 コンスタントに勉強をするためには、まず目標を設定し楽しみながら取り組んでいくことが大切です。 教科書に書いてあることを覚えるだけではなく、興味をくすぐるようなことを交えながら得意科目をより伸ばして、苦手科目を最低限必要なレベルにまで持っていきます。 |
指導経験・保有資格 | 家庭教師、塾講師経験あり。現在も継続中。 |
コメント | 私の長所は根気強いところです。わかるまで何度でも丁寧に指導します。 一緒にがんばりましょう! |