基本情報

教師ID | 26019 |
---|---|
登録日(更新日) | 2016-08-27 ( 2024-04-23 ) |
住所 | 兵庫県神戸市垂水区日向 |
性別 | 男性 |
年齢 | 33 歳 |
大学 | 大阪医科大学 医学部 医学科 |
登録時の学年 | 5年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | 須磨学園 |
出身高校 | 須磨学園 |
指導経験
家庭教師経験 | 4年以上(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 4年以上 |
交通手段
交通手段 | 自動車, バイク |
---|---|
最寄り駅 | 垂水駅 |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 定期券が、JR高槻垂水であります 性格 人には、思いやりがあり、謙虚であると言って頂く事が多く、自分なりには自負しております。情には熱い自信があります。コツコツと取り組み何事にも、不可能とゆう事が ないと思い、頑張る性格 私は、お笑いや、カラオケなど、ストレス発散できる事が趣味でありまして、もしご一緒に頑張る機会ができましたら、息抜き程度に趣味についても、共有したりしまして 重苦しくない程度に頑張っていきましょう。 どうぞよろしくお願い致します。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 初めまして、長井大輔と申します。指導歴は、4年目ではありますが、私が、指導する事におきまして、重要視しています点は、よりよい問題集で取り組み、問題のポイントを抑え、解法を習得し、アウトプットすることであると思っています。又そのアウトプットをする事につきましては、毎週計画を立て、つまり、やることリストを挙げ、来週の時間の書いてある表にそれを埋めていき毎週、しっかりと自習するという事であります。 確かに、指導は重要ではありますし、私も今まで、受検や指導を通して培ってきた各科目の抑えるべきポイントを伝授したり、どこが分かっていないかをしっかりと適格にご指導させて頂ける自信はあります。 しかし、やはり、自習無くしては、成績は上がりません。 ですので、勉強だけではなく、自習の仕方、計画の立て方、 コツコツと努力する事の重要性などもお伝えする事ができればと思っております。 長々とは、なりますが、学生ですが、指導経験にも自信はありますし、一緒懸命に、頑張っていきたいと思っております。 |
指導経験・保有資格 | 2013年 09月~ 201712月 医学部専門塾神戸医人館でチューターとして勤務 家庭教師歴- 2014年4月~2015年3月まで 神大工学部志望の高3 数学 化学担当 近大 文系志望の高3文系数学担当 両方合格 2016年4月~2017年3月 高3妹 神大経済学部志望の文系数学担当 合格 2015年4月~ 2017年2月 中学2年生 数学 理科担当 、明石西高校合格 2016年12月~ 中学2年生 数学 理科 全般担当 現在も担当 2017年10月~ 現在も中学2年数学担当 医学部塾の実績などをいれますと 長くなりますので、話し合いの時に詳しい詳細を述べさせて頂きます |
コメント | 一年ぶりに更新させて頂きました。 詳しくはこちらに書かせて頂きますので、どうかご覧になっていただけたらと思っております。 私も今年で指導経験が、6年目になりました。 おかげさまで、大学受験、高校受験におきまして、様々な合格実績を有することができ、貴重な経験をさせて頂いております。 中学においては、主に理系教科を指導していますが、80%の確率で合格実績をキープしております。 現在指導しています、中学3年生の生徒もですが、2016年12月から指導させていただきまして、数学力が上がっていると感じています。「例えば、皆が苦手とします関数の範囲や、文章題などです」 僕の中学数学の指導の仕方についてですが、中学の数学は、高校と比べ範囲も狭まれていますので、問題のパターンを、制して、演習し、さらに、読解力を一年間しっかり補うことで一年間という短期間で成績を伸ばすことが可能であると思われます。 実際、家庭教師の良い点である、一対一の指導することにより、生徒の考え方、問題への捉え方を、その場で更正することにより、集団授業では成し遂げれない、確実に分からない所を全て分かるに変えることができる、これが一番大切であると思っております。 僕は、全て質問形式で生徒の頭フル回転の授業をします。なぜかといいますと、分からない所をこちらが、しっかり診断し変えていかないといけないからです。ですので、しっかり成績を上げれます自信がありますので、どうか僕についていだけたらと思います。 大学受験につきましても 2017年12月まで、チューターを行なっていましたので、全教科対応できる自信がございます。 現在ここ2年間は高校受験が家庭教師指導経験としては豊富ですが、大学受験でお悩みの方どうぞ、ご相談に乗れたらと思っております。 失礼いたします |