基本情報

教師ID | 25612 |
---|---|
登録日(更新日) | 2016-07-02 ( 2016-07-02 ) |
住所 | 栃木県下野市薬師寺 |
性別 | 男性 |
年齢 | 30 歳 |
大学 | 自治医科大学 医学部 医学科 |
登録時の学年 | 2年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | 国立鳴門教育大学付属中学校 |
出身高校 | 私立徳島文理高校 |
指導経験
家庭教師経験 | 半年(1人) |
---|---|
塾講師経験 | 1年 |
交通手段
交通手段 | 自動車, 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 部活動でソフトボールをしています。将来は医師になります。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 英語、数学、理科(生物、化学)が得意でした。高校時代、部活動を夏までしていたため、現在の大学に入るまでに、浪人をしております。 |
指導経験・保有資格 | 現在、塾、家庭教師の両方で指導を行ったことがあります。 |
コメント | 学生家庭教師というと、一般の塾の先生やプロの家庭教師の方よりも劣るという印象があります。しかし、それは、イメージだとおもいます。指導をしていく上で、きちんとやることをこなせば、自ずと勉強ができ、楽しさを感じるようになります。私は、昔、勉強があまり得意ではありませんでしたが、浪人の期間に「勉強のやり方」というものを学び、それによって、合格を勝ちとることができました。それを生徒さんに伝えて、勉強を楽しく学んでいただきたいと思っております。 |