TEST 2557 京都府京都市左京区東竹屋町在住 京都大学の家庭教師と個人契約 家庭教師のご近所先生

あなたの近所で、希望に合う家庭教師がカンタンに見つかります。

先生紹介

  • ウィンドウを閉じる
  • 教師リストへ追加する

基本情報

image
教師ID 2557
登録日(更新日) 2009-05-27 ( 2013-04-08 )
住所 京都府京都市左京区東竹屋町
性別 男性
年齢 34 歳
大学 京都大学 経済学部 経済経営学科
登録時の学年 1年
文理 文系
中学受験経験
出身中学 -
出身高校 -

 

指導経験

家庭教師経験 未経験(未経験)
塾講師経験 未経験

交通手段

交通手段 自動車
最寄り駅 -
最寄りのバス停 -

 

指導への対応

指導可能曜日
  
指導可能な学年 小学 中学 高1 高2 高3 英会話
文型 理系 文型 理系 文型 理系
     

人物

自己PR -
ご自身のこれまでの勉強について -
指導経験・保有資格 -
コメント 高校1年生から東京の主として東大向けの個人塾(数学)に通い、高校2年生1月からZ会東大マスターコースの日本史を受講しました。 特に、数学においては指導していただいた講師の教え方がすばらしく(東大生だったのですが)、河合塾の第2回京大即応OPでは偏差値77をとることができ、京大に現役合格することができました。 そこで私は、受験の成績の伸びは、優秀な講師、取り組む教材、そして受験生の努力の積で決まるものであると感じました。どれかがゼロであれば、成績の伸びもゼロになってしまいますし、教材の選択や生徒の意欲を引き出すのも、また講師の役割ですので、講師の選択がいかに重要であるかを考えさせられました。 指導経験は未経験ですが、以上の点を留意して頑張っていけたら幸いです。 また、中学受験の経験も生かせられればと考えております。