TEST 25319 千葉県市川市相之川在住 茨城大学の家庭教師と個人契約 家庭教師のご近所先生

あなたの近所で、希望に合う家庭教師がカンタンに見つかります。

先生紹介

  • ウィンドウを閉じる
  • 教師リストへ追加する

基本情報

image
教師ID 25319
登録日(更新日) 2016-05-30 ( 2017-03-01 )
住所 千葉県市川市相之川
性別 男性
年齢 38 歳
大学 茨城大学 工学部 知能システム工学科
登録時の学年 卒業
文理 理系
中学受験経験
出身中学 -
出身高校 茨城県立土浦第二高等学校

 

指導経験

家庭教師経験 4年以上(4人以上)
塾講師経験 未経験

交通手段

交通手段 自動車
最寄り駅 南行徳駅
最寄りのバス停 -

 

指導への対応

指導可能曜日
     
指導可能な学年 小学 中学 高1 高2 高3 英会話
文型 理系 文型 理系 文型 理系
    

人物

自己PR はじめまして。私はエンジニアとして働きながら土日や仕事終わりにボランティアとして無料の学習指導をしております。
私自身母子家庭で育ち、お金に余裕がなく十分な教育を受けることができませんでした。そういった家庭の児童はどうしても良い高校や良い大学に進学するのは難しく、そういった「貧困の連鎖」を断ち切るため無料の学習指導を10年近く続けております。
家庭教師ボランティアは大学時代から続けており小学生~高校生まで多くの学生の学力向上、志望校合格の実績があります。社会人になってからはエンジニアとして働いており開発・設計以外にも新人教育担当として多くの新人に技術や社会人としてのマナーを教えています。こういった技術などの難しい内容を教える経験は家庭教師として学生を指導する際にも非常に役立っています。
指導の際に気をつけているポイントはたくさんありますが、その内の一つを紹介するなら「丸暗記ではなく原理を理解させること」です。数学など、丸暗記では少しでもパターンが変わると解けなくなり結果として成績向上とはなりません。どうすれば生徒様の成績が向上するかを常に考えています。その他ご質問等ありましたら何でもご連絡下さい。
生徒さんにストレスを与えず学力を向上させる技術には自身があります。ぜひ一緒に志望校合格を果たしましょう。
ご自身のこれまでの勉強について -
指導経験・保有資格 -
コメント -