基本情報

教師ID | 25222 |
---|---|
登録日(更新日) | 2016-05-19 ( 2018-02-13 ) |
住所 | 大阪府大阪市浪速区敷津東 |
性別 | 男性 |
年齢 | 27 歳 |
大学 | 神戸大大学 農学部 - |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | 天王寺高校 |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 2年 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | 大国町 |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 仮面浪人を経て、行きたかった大学に通っています。行きたい大学に行くというのは素晴らしい事だということを人一倍実感し、また大学に合格する事が人生のゴールではないという事を改めて認識しました。 この経験をもとに、勉強に対するモチベーションの持ち方や目標の設定などをアドバイスしていきたいなと思います。 勉強するのは本人ですが、間違いなくそのやり方、成績の上げ方に苦労すると思います。進学校に通っていたからわかる偏差値40の大学に行った人と、東京大学に行った人の違いを生徒に合わして伝えていけたら良いなと思います。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 私は理系ですので数学や理科はもちろん得意ですが、実は1番最初に成績が上がり始めたのは英語です。 大学受験レベルの英語は実はやる事が決まっていて、それをきちんとすれば間違いなく成績はあがります。 大切な事は2つ。やるべき事を知る事と、それを実行する事。無論後者の方が難しい。しかし、それを上手く乗り遂げられたら勉強に対する考え方がきっと変わります。 私は個別指導塾で講師をしていますが、そこでも実践さして結果を残している方法を伝えていけたら良いなと思います。 |
指導経験・保有資格 | 個別指導塾にて2年ほど指導経験があります。また、TOEIC840点取得(2017.9)しております。 |
コメント | 合格した時の喜びは何にも代え難い、とても良いものです。受験は合格すれば全てが認められ、落ちると全てが無になるような気がします。もちろん、本当はそんな事はなく、どれだけ自分が頑張れたかが重要なのです。どれだけ努力できたか、そこに価値があります。 私はその努力の方向をきちんと合格に向ける事が仕事です。 |