TEST 24758 京都府京都市左京区和国町在住 京都大学の家庭教師と個人契約 家庭教師のご近所先生

あなたの近所で、希望に合う家庭教師がカンタンに見つかります。

先生紹介

  • ウィンドウを閉じる
  • 教師リストへ追加する

基本情報

image
教師ID 24758
登録日(更新日) 2016-04-15 ( 2016-04-15 )
住所 京都府京都市左京区和国町
性別 男性
年齢 35 歳
大学 京都大学 医学部 医学科
登録時の学年 新2年
文理 理系
中学受験経験
出身中学 駒場東邦
出身高校 駒場東邦

 

指導経験

家庭教師経験 4年以上(4人以上)
塾講師経験 2年

交通手段

交通手段 自転車
最寄り駅 三条
最寄りのバス停 -

 

指導への対応

指導可能曜日
指導可能な学年 小学 中学 高1 高2 高3 英会話
文型 理系 文型 理系 文型 理系
  

人物

自己PR 中学生まではバスケットボールと水泳をやっていました。
中学生から音楽活動を初め今でも続けており、ジャズを中心に東京や関西で活動をしています。研究で留学をした際にも現地で多数のプロミュージシャンと演奏し友達になることができ、一生の趣味だと思っています。
将来、臨床医かつ研究医という生き方ができるよう目指しています。
ご自身のこれまでの勉強について 得意科目は数学と物理です。
元々不真面目な高校生だったので高校二年の終わりまでは成績は学年でも下の方でしたが、こまかい事に拘る性分で矛盾なく理解したいと丁寧に勉強をしたことで数学物理の力を伸ばすことが出来ました。全国の模試で1桁に掲載されたことも何度かあります。私の感覚ではあいまいに学んでいる学生が本当に多いので、私に教えられる事は多いと思います。

逆に化学や英語は暗記要素も強くあまり好きではありませんでした。ただ化学に関しては暗記嫌いのお陰か最小限の知識で労力少なく高得点を狙うストラテジーを持っています。
英語は結局私は暗記を繰り返し、たくさん読むこと以上に良い勉強法は見つけられませんでした。

また、医学部再受験を経験しています。一般の学生とは変わった経歴ですので、多浪生や再受験生といった大学生講師では対応の難しい生徒さんにも対応可能です。指導経験も7年と長くプロ意識を持って仕事をしています。片手間のバイト感覚ではありませんので、必ず生徒さんの成績や生活面を向上させるという気概があります。
また特筆すべき指導経験として、受験誌『月刊大学への数学』(東京出版)の学力コンテストの添削者を7年やっております。学力コンテストは難関大志望者をターゲットとした毎月催される誌上コンテストとなり、添削者は選り抜きの数学指導者です。私自身も大手予備校講師向けの入試問題解答の作成などを行い受験数学に精通しています。

【略歴】
駒場東邦中学・高校卒業
東京大学理科一類を経て理学部卒業
同大学院修士課程中退
京都大学医学部医学科在籍
指導経験・保有資格 また特筆すべき指導経験として、受験誌『月刊大学への数学』(東京出版)の学力コンテストの添削者を7年やっております。学力コンテストは難関大志望者をターゲットとした毎月催される誌上コンテストとなり、添削者は選り抜きの数学指導者です。私自身も大手予備校講師向けの入試問題解答の作成などを行い受験数学に精通しています。
コメント 多くの受験生は間違いに対して「ミスした」と表現することが多いですが、多くの場合はミスではないので、大変危険な考え方だと私は思っています。適当に流してしまって理解が不十分なまま本番に突入してしまうと、どうしても受験は博打になってしまいます。確実に今年受かるという気持ちであれば、細かいミスにもシビアになる事が肝要です。
またここにはそれを指摘できる教師がいます。是非踏み台として羽ばたいて欲しいと思います。