基本情報

教師ID | 24588 |
---|---|
登録日(更新日) | 2016-03-30 ( 2017-09-26 ) |
住所 | 東京都世田谷区世田谷 |
性別 | 男性 |
年齢 | 31 歳 |
大学 | 東京医科歯科大学 医学部 医学科 |
登録時の学年 | 新4年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | 渋谷教育学園渋谷中学 |
出身高校 | 渋谷教育学園渋谷高校 |
指導経験
家庭教師経験 | 3年(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 1年 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | 祖師ヶ谷大蔵 |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 趣味は映画鑑賞とゲーム、喫茶店めぐりです。将来の夢は医師ですが、まだ具体的にどういう科に進もうかは決めておりません。ただ興味のある科は腎臓内科と膠原病内科です。現在は部活に所属しておりませんが、中学時代に剣道部に所属していました。また、小学生の頃に絵画教室と水泳教室に通っており、今でも水泳は好きで時々泳ぎに行きます。絵に関しては好きですが基本的に上手とは言えないので美術館に行くことの方が多いです。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 得意科目は数学と生物、化学です。私自身、1年間の浪人経験があります。現役時代は勉強方法がよく分からず、闇雲に難しい問題を解いて解法を暗記しようとしていました。しかし、実際の入試では全く歯が立たず、自分には基礎力が付いていなかったことを痛感させられました。そこで基礎を徹底しようと思い浪人時代は難しい問題よりもその根本となる基本的な考え方を重視し多くの時間を割きました。その結果、駿台全国模試では偏差値75を超え、冊子に名前が掲載された経験もあります。そして第一志望であった東京医科歯科大学医学部医学科に10位台での合格でした。また併願校も全て合格し、東京慈恵会医科大学では正規合格、日本医科大学では特待生にも選ばれました。 数学にかんしては昔から好きで、入試においても全ての大学で8割以上の得点を得ることができました。化学、生物は暗記も多いですが、その根本となる考え方を大事にする先生に教えてもらっていたためどちらも偏差値80近くまでとった経験もあります。また生物は現在大手予備校での採点・添削業務も行っており、受験に精通しています。 |
指導経験・保有資格 | 塾での指導はTOMASの医学部コースにて1年間個別指導で複数人の生徒の指導をしていました。家庭教師は大学1年生からやっておりこれまでの3年間で期間の長短はあるものの計5人の指導をしてきました。大学受験では医学部志望者が多く、東京慈恵会医科大学、順天堂大学、日本医科大学、昭和大学といった合格実績があります。中学受験生は今までで1人だけ指導したことがあり、第一志望であった海陽中学に進学しました。 |
コメント | 家庭教師という利点を生かして、一方向的ではなく、双方向的な指導をしていきます。ですから、生徒が無理なく苦手を克服できるようなペースメーカーとなり、また、双方向的な指導ということから本当に理解しているのかをしつこく聞き、「なんとなく分かった気になった」という状況にはさせません。 そして点数が取れるだけではなく、勉強の楽しさにも気付けるような指導をいたします。一緒に頑張っていきましょう。ご連絡お待ちしています。 |