TEST 24484 長野県松本市大字大村在住 信州大学の家庭教師と個人契約 家庭教師のご近所先生

あなたの近所で、希望に合う家庭教師がカンタンに見つかります。

先生紹介

  • ウィンドウを閉じる
  • 教師リストへ追加する

基本情報

image
教師ID 24484
登録日(更新日) 2016-03-24 ( 2016-03-24 )
住所 長野県松本市大字大村
性別 男性
年齢 34 歳
大学 信州大学 医学科学部 医学科
登録時の学年 1年
文理 理系
中学受験経験
出身中学 巣鴨中学校
出身高校 巣鴨高等学校

 

指導経験

家庭教師経験 4年以上(4人以上)
塾講師経験 未経験

交通手段

交通手段 原付, 自転車
最寄り駅 松本駅
最寄りのバス停 -

 

指導への対応

指導可能曜日
指導可能な学年 小学 中学 高1 高2 高3 英会話
文型 理系 文型 理系 文型 理系
   

人物

自己PR 現役で東京大学理科1類に合格後工学系の院に進み、僅かな期間の社会人としての経験を経て今に至ります。
東京大学に在学していた時は、高1から約3年間指導した生徒の他、短期指導の生徒も含め4人の指導を行いました。指導経験も積んでおり、わかりやすい指導には自信があります。
以前の大学では、吹奏楽部に所属する他、小学生の子供を対象としたボランティアサークルにも所属していました。
進学後は、水泳部等の運動部に所属したいと考えています。
家庭教師としての指導経験だけでなく、6年間の大学生活の中で培われた多様な人生経験は、他の教師には無い強みだと自負しており、それらを駆使して生徒の目標や実力に100%合わせた指導を行うことができます。また、社会人としての経験を踏まえ、責任を持って職務を全うします。
ご自身のこれまでの勉強について 私が受験勉強を始めたのは昨年の10月からで、しかも一社会人として働く傍ら勉強をしていました。
勉強する時間があまりに限られていたため、現役生の頃にはよくわからなかった、「どのような勉強法が効率的なのか?」とい事を常に考えていました。行き着いた結論は、「覚える」のではなく「思い出す」学習が重要であるということでした。
一度解いた問題を何度も解き直し、限られた時間の中で確実に自分の武器に出来るよう意識しました。
その中で培ったノウハウを、受験生や、成績を何とか上げたいという学生達に伝えていきたいと思います。
指導経験・保有資格 指導人数:4人
数学・理科 3年
英語 1年
TOEIC790点取得経験有り
英検2級
剣道2段
コメント 人当たりの良い性格だとよく言われます。ボランティアサークルに所属していたこともあり、面倒見はいい方だと自負しております。
趣味は音楽鑑賞や楽器演奏、ウィンタースポーツなどです。小説や漫画を読むのも好きで、勉強の息抜きによく漫画を読んでいました。
自分自身成績が非常に悪かった時期があり(高校の初めなど、学年で下から数えた方が早い事などしょっちゅうでした)、伸び悩んでいる生徒に対しても真摯に向き合っていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。