TEST 24429 東京都八王子市下柚木在住 東京工業大学の家庭教師と個人契約 家庭教師のご近所先生

あなたの近所で、希望に合う家庭教師がカンタンに見つかります。

先生紹介

  • ウィンドウを閉じる
  • 教師リストへ追加する

基本情報

image
教師ID 24429
登録日(更新日) 2016-03-23 ( 2016-03-23 )
住所 東京都八王子市下柚木
性別 男性
年齢 28 歳
大学 東京工業大学 第3類(化学)学部 -
登録時の学年 1年
文理 理系
中学受験経験
出身中学 宮上中学校
出身高校 都立国立高校

 

指導経験

家庭教師経験 未経験(未経験)
塾講師経験 1年

交通手段

交通手段 自転車
最寄り駅 南大沢駅
最寄りのバス停 首都大南大沢北

 

指導への対応

指導可能曜日
  
指導可能な学年 小学 中学 高1 高2 高3 英会話
文型 理系 文型 理系 文型 理系
      

人物

自己PR 現在、東京工業大学に在籍し、専攻である化学を学んでいます。来年度からは高分子工学科に進む予定です。元々は経営系に興味があったのですが、導電性高分子というものに感動し化学の道に進むこととなりました。
高校では高三の6月まで部活に打ち込み、その後文化祭に夏休みを捧げた後、東工大に現役合格しました。
部活や行事と勉強の両立、一緒にがんばりましょう!
ご自身のこれまでの勉強について 小学校、中学校と地元の公立の学校で育ち、受験は高校と大学の二回のみです。大学受験では東京工業大学の他に、早稲田大学、慶応義塾大学、東京理科大学に合格しました。
理系科目は全般的に得意ですが、特に化学、物理は自信があります。
指導経験・保有資格 東進衛星予備校で半年間チューターとして勤務し、その後インターネット上で家庭教師として多数の生徒を教えてきました。今年は、その中の生徒を早稲田大学に合格させることもできました。
コメント 理系科目はただ暗記するだけでは伸びません。なぜそうなるかが大事です。私自身勉強法を変えただけで、学力の伸びがとても感じられるようになりました。ただ、なぜそうなるか考えろと言われても難しいと思います。ですから私は、そこに焦点を当てて指導することを心がけています。
それと同時に理系科目は好奇心がかき立てられないと面白くありません。ですから現実の事象ではこう使われている。というようなエピソードを織り交ぜながら、理系科目が身近に感じるような指導をしていきたいです。