基本情報

教師ID | 23888 |
---|---|
登録日(更新日) | 2016-01-15 ( 2017-12-05 ) |
住所 | 埼玉県北葛飾郡杉戸町高野台西 |
性別 | 男性 |
年齢 | 43 歳 |
大学 | 早稲田大学大学院 経済学研究科修士課程 応用経済学科 |
登録時の学年 | 卒業 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 4年以上(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 1年 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | 杉戸高野台 |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 北国出身の温和な性格です。自然豊かな田舎で育ったこともあり、キャンプを趣味にしています。分かってもらうこと、納得してもらうことに「無常の喜び」を感じます。 数学は積み重ねの学問です。ある単元を理解するために必要な基礎部分の中で理解できていないところを見つけ、その部分を理解すれば芋づる式に数学は分かってきます。その詰まっている部分を見つけること、そしてその部分を分かりやすく教えることができること、この2点に教師の力量が求められていると考えています。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 大学院までは、文系の中では数学を多用する経済学を先行し修士論文を書きました。入学受験、国家資格受験を通じて、限られた時間の中でいかに効率よく理解・暗記し合格水準まで学力を持っていくかを考え実行し、身につけてきました。実際効果が有り合格を勝ち取ってきました。 |
指導経験・保有資格 | 個別指導塾・家庭教師での指導人数は男女合わせて十数人です。4年ほどの経験になります。高校受験生の指導経験もあります。 |
コメント | 本当に成績を上げたいですか?本人の意思なくしては家庭教師も無力に近いのです。やる気がある生徒のみなさんをしっかりサポートしていきます。 |