基本情報

教師ID | 23659 |
---|---|
登録日(更新日) | 2015-12-04 ( 2017-03-18 ) |
住所 | 千葉県我孫子市我孫子 |
性別 | 女性 |
年齢 | 29 歳 |
大学 | 慶應義塾大学 商学部 - |
登録時の学年 | 2年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | 明治学院高校 |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 1年 |
交通手段
交通手段 | 自動車, 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | 湖北駅 |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 私は音楽が大好きです。物心ついた頃にはピアノを習い始めており、気が付いたら15年以上続けていました。また、小学校で所属した吹奏楽部でしたが、その後も部活や楽団というかたちで続けています。何か自分の極めたいこと、熱中することが定まったら、ぶれずに継続できることが私の強みだと思っています。一時期は音楽を専門とする大学への進学も考えましたが、学問を学ぶことの大切さに気付かされ、一般大学への進学をしました。 今は音楽を趣味且つ特技として続け、楽しんでいます。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 中学生時代は数学、理科が得意で、最終的に理科は公立高校の問題では解けない問題はない、という程好きになり、また、得意になりました。 高校時代は変わらず数学、理科系の化学が好きでしたが、得意教科は英語になりました。 もともと英語は好きではなく、苦手でしたが、今は英語がもっとできるようになりたいという思いから、勉強を継続しています。 |
指導経験・保有資格 | 以前、個別塾のアルバイトをしていました。担当制ではなく、様々な学習状況の生徒を指導していました。 指導していた生徒は主に補習・受験対策の小中学生、補習として通っていた高校生です。 大学受験生の指導経験はありません。 |
コメント | 私は中学生時代、部活に熱中するあまり本格的に受験勉強を始めたのが3年の春からで、とても苦労しました。このような中高生はたくさんいると思います。 しかし私は、素晴らしい指導員と猛勉強の末、実力を伸ばすことができました。今考えると、結果的には良かったと思っていますが、同じような辛い思いをさせないため、また、若い学生のさらなる飛躍のため、生徒には自分を反面教師として勉強の継続の大切さを伝えたいと思っています。 また、私が中学1.2年生の頃に勉強をしなかった要因が他にもあります。それは、勉強の仕方がわからなかったこと、です。同じような悩みを抱えている生徒さんもたくさんいると思います。今までの勉強経験や自分が持っていた悩みをプラスに活かせたらいいなと思っています。 |