TEST 23598 京都府京都市上京区相生町在住 京都府立医科大学の家庭教師と個人契約 家庭教師のご近所先生

あなたの近所で、希望に合う家庭教師がカンタンに見つかります。

先生紹介

  • ウィンドウを閉じる
  • 教師リストへ追加する

基本情報

image
教師ID 23598
登録日(更新日) 2015-11-23 ( 2015-11-23 )
住所 京都府京都市上京区相生町
性別 男性
年齢 30 歳
大学 京都府立医科大学 医学部 医学科
登録時の学年 2年
文理 理系
中学受験経験
出身中学 -
出身高校 -

 

指導経験

家庭教師経験 半年(1人)
塾講師経験 未経験

交通手段

交通手段 自転車
最寄り駅 京阪出町柳駅
最寄りのバス停 京都市バス 河原町今出川 バス停

 

指導への対応

指導可能曜日
 
指導可能な学年 小学 中学 高1 高2 高3 英会話
文型 理系 文型 理系 文型 理系

人物

自己PR 趣味は、音楽でカラオケやギターなどが大好きです。
特技はけん玉です。最近よくやっています。
将来の夢は、立派な眼科医になることです。
ご自身のこれまでの勉強について 得意科目は、数学と理科(化学・物理)です。
これまで中学受験と大学受験を2度致しました。
中学受験では、塾に通っていたこともあり慶應義塾中学を始めとする有名中学に多数合格することができましたが、地元の私立中学に通いました。
大学受験は2度受験し、どちらとも合格を勝ち取りました。
一度目は、京都大学農学部を受験し、現役合格をし、夏まで大学には通っていたのですが、夏に再受験を決意しその年のうちに京都府立医科大学を受験し合格することができました。
上記のようにすこし変わった経歴をたどっているのですが、どの合格も自分の理科系の能力で勝ち取ったものであると自負できるほどに自分の理系科目には自信があります。
指導経験・保有資格 これまで中学2年の生徒さんを半年ほど学校の補修程度に指導した経験があります。
コメント 私は、中学と高校の最初の頃まで成績が思うように伸びず、悩んでいた時期がありました。そして私も家庭教師さんをさがして教えていただいたのですが、勉強方法から間違っていたみたいで、その方に勉強の根本ともいえる勉強法から教えていただきました。するとみるみる成績が伸びました。「答えを出すという」結果も大事ですが、私も勉強方法を含む、答えにたどり着くまでの過程を大事にして指導していければいいなと思います。