TEST 23249 千葉県船橋市印内町在住 法政大学の家庭教師と個人契約 家庭教師のご近所先生

あなたの近所で、希望に合う家庭教師がカンタンに見つかります。

先生紹介

  • ウィンドウを閉じる
  • 教師リストへ追加する

基本情報

image
教師ID 23249
登録日(更新日) 2015-10-19 ( 2018-03-02 )
住所 千葉県船橋市印内町
性別 女性
年齢 32 歳
大学 法政大学 文学部 史学科
登録時の学年 4年
文理 文系
中学受験経験
出身中学 品川女子学院中等部
出身高校 品川女子学院高等部

 

指導経験

家庭教師経験 1年(3人)
塾講師経験 未経験

交通手段

交通手段 自転車
最寄り駅 西船橋駅
最寄りのバス停 -

 

指導への対応

指導可能曜日
    
指導可能な学年 小学 中学 高1 高2 高3 英会話
文型 理系 文型 理系 文型 理系
   

人物

自己PR 趣味は読書、舞台鑑賞などです。
また5歳の頃からダンスをやっているので、特技はダンスです。
人になにかを教えるのが好きで、現在は家庭教師だけでなくダンスの指導(こちらは無償ですが)も行っています。
また英語ミュージカルの学生団体に2年間所属し、2014年にはオーストラリアに半年ほど住み現地で働いていたので、英語が得意です。
ご自身のこれまでの勉強について 得意教科は自己PR欄でも書きました通り英語。そして英会話です。
受験は中学受験と大学受験(一般)をしました。
大学受験では文系の世界史選択です。
中学受験の際には市進学院、大学受験では四谷学院に通っていました。
指導経験・保有資格 家庭教師で3人受け持ったことがあります。
2014年にオーストラリアへ行く前に、中学1年生と2年生の英語と国語を受け持ち、2年生の子は英検準2級に合格しました。
そして現在は高校1年生の英語を指導しています。
コメント 私は中学時代、そして高校時代、部活に打ち込み勉強がとても苦手で嫌いでした。
そのため大学受験ではとても苦労しましたが、そこで学んだことはやはり、勉強の習慣と誰かと協力して勉強することの重要さ、そしていかに机に向かうだけではない勉強するかの大切さです。
勉強は習慣をつけ、自分だけではなく誰かと協力できるようになると、それ以降勉強と向き合うのが楽になります。
そして机に永遠と座って単純に勉強するのが嫌だった私は、暗記カードで部屋中を使って勉強したり、自作の教科書や暗記のための替え歌を作って勉強をしていました。そのおかげで勉強に飽きることも少なくなりました。

勉強が苦手・嫌いだったからこそ、教えられることがあると思います。
私と同じような子の助けになれれば嬉しいです。