基本情報

教師ID | 22478 |
---|---|
登録日(更新日) | 2015-07-28 ( 2018-07-24 ) |
住所 | 東京都目黒区東山 |
性別 | 男性 |
年齢 | 40 歳 |
大学 | 東京大学 農学部 生物システム工学学科 |
登録時の学年 | 卒業 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | 私立灘中学校 |
出身高校 | 私立灘高校 |
指導経験
家庭教師経験 | 4年以上(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 1年 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | 用賀 |
最寄りのバス停 | 用賀 |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 長所は、真面目で面倒見の良い性格です。 大学時代は地域のボーイスカウト団体で活動しておりました。 また、少年野球のコーチ、障害児童の学校活動支援、児童館の臨時スタッフとしても活動しており、「子どもに慕われながらも必要な指導を行う」といった経験は豊富かと思います。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 自分が現役の時は、主に数学・物理・化学等、理系科目を得意としていました。 あまり習得が早いほうではなく、不器用で努力型でしたので、指導科目が苦手な生徒様の気持ちになって粘り強くサポートしていくことを得意としています。 |
指導経験・保有資格 | ・塾講師(個別指導) -浪人生 男子:数学を1年間指導 ⇒横浜国立大学合格 ・家庭教師 -小学校5~6年生 男子:算数・理科を2年間 指導 ⇒駒場東邦中学校合格 -中学1年 女子:数学を半年間指導し、学年最 下位クラスから平均点程度まで向上 -中学3~高校2年 男子:数学・物理・化学・ 英語を3年間指導し、総合成績で学年下位から上位3割へ向上 ※上記2名は兄妹です。 -高校2→3年 女子:数学をメインに指導。各科目、クラス最下位からTop5に入るまで成績向上。 現在は物理・化学と合わせて理系科目を総合的に指導中。受験直前には、センター各科目・小論文を指導。 ⇒岐阜大学合格 -その他、中学受験生を中心に指導 (以下、現在指導中) -小学5→中3 男子:親御様とメールにて相談 しながら学習計画の策定・進路相談を実施。その後、算数(途中から英語・理科も追加)を指導中。 -小学6年生 :私立中学受験生を中心に中心に現在9名を指導中。SAPIX生、日能研生、啓明舎生など。 一部は都立の中高一貫校(ena生) |
コメント | 教えるということは、「生徒の現在地を知り、 目的地を共有し、ナビゲーションを行う」ことだと考 えており ます。 可能な限り生徒自身の考えや解法を重視し、その方向修正・サポートをする、という形で指導を行います。 ただ私が直接教えることによる成績向上だけでなく、自分自身での普段の勉強の仕方や生活リズ ムの作り方(部活との両立など)、またご家庭内 での勉強の指導方法など、親御様とも密にコミュニ ケーションを取りながら、無理なく成績向上させら れる環境作りのお手伝いをできればと思います。 短期の成績向上も必要に応じて考慮しつつ、最 終的には生徒が「受け身ではなく、自分自身で考え行動できる」 「私が教えなくても自分で勉強を進め、十分 な成績をキープできる」ようになることを目指します。 必要に応じ、体験指導等も歓迎致します。 親御様・生徒様自身と協力しながら、よりより勉強環境づくりのお手伝いができれば幸いです。 |