基本情報

教師ID | 22182 |
---|---|
登録日(更新日) | 2015-06-26 ( 2015-06-26 ) |
住所 | 京都府京都市左京区岡崎徳成町 |
性別 | 男性 |
年齢 | 34 歳 |
大学 | 京都大学院 情報学研究科 知能情報学専攻 |
登録時の学年 | 修士2年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | 私立 清風南海中学校 |
出身高校 | 私立 清風南海高校 |
指導経験
家庭教師経験 | 2年(2人) |
---|---|
塾講師経験 | 1年 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | 三条駅 |
最寄りのバス停 | 東山二条・岡崎公園口 |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 趣味は小さい頃からやっていたテニス、ゲーム、アニメ鑑賞です。 将来の目標は内定をいただいたので、そこでSEとしてお客様に満足いただける仕事がしたいなと思います。 クラブは中学時代はソフトボール部に所属し、全国大会に出場もしていました。 サークルはテニスサークルに所属していました。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 得意教科は数学、英語です。しかし、どちらかというと全般的にまんべんなくできる方だったので、理系科目なら大丈夫です。 初めての受験は中学受験で、希学園に通いながら勉強していました。塾に通い始める前は一番下のクラスでしたが、最終的には一番上のクラスまでいくことができ、第一志望校であった清風南海に合格することができました。 2回目の受験は大学受験で、高校2年生の時のオープンキャンパスに参加してから、京都大学に行きたいと思うようになり、京都大学目指して勉強していました。勉強する時には模試の結果を見て、自分の苦手分野がどこかを分析し、克服するように心がけていました。結果、第一志望校であった京都大学工学部電気電子工学科に現役で合格することができました。 |
指導経験・保有資格 | 家庭教師 指導期間1年 中学3年生 数学、英語、理科 立命館守山高校に合格 家庭教師 指導期間1年 高校3年生 数学、英語、理科 同志社大学に合格 個別指導 指導期間1年 中学3年生 英語 洛西高校に合格 |
コメント | 指導するときには生徒が問題を解く際にどの部分が分からないのか、どのように考えたのかということを理解することが大事だと考えています。なので、生徒との対話を通して、常に「どこまでは解けたの?」、「ここはどのように考えたの?」というような質問をよくするように意識しています。その後、生徒が一人で解けるようになるために必要な知識や考え方を教え、最終的には答えだけでなく、他人に考え方を説明出来るようになってもらうことが目標です。他人に解き方を説明できる子は理解がしっかり出来ている証拠であり、そのような子は自分の経験上成績が向上していくと思います。なので、私の指導では他人に説明出来るようになるまでしっかりとサポートさせていただきたいと思います。また、勉強以外のことでも将来のことや趣味のことでも何でも気軽に話せる先生になりたいと思っていますので、時には楽しく、時には厳しく、共に頑張りましょう!! |