基本情報

教師ID | 22100 |
---|---|
登録日(更新日) | 2015-06-18 ( 2015-06-18 ) |
住所 | 東京都小平市小川町 |
性別 | 男性 |
年齢 | 29 歳 |
大学 | 東京学芸大学 教育学部 多文化共生教育コース学科 |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | 小平第四 |
出身高校 | 創価 |
指導経験
家庭教師経験 | 半年(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | 一橋学園 |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 現在教育学部で学んでおり、中高英語の一種免許状を取得予定で、将来は英語の教員になろうと思っています。 ただ大学4年間のあとすぐに教職に就こうとは思っていません。大学院に進学し、英語教育学を修めたいと考えております。 趣味はバレーボールで、中高6年間部活動に励んでおりました。 特技は、人とのコミュニケーションです。 初対面でも人見知りなどせず、積極的に関わっていけます。これは、家庭教師の仕事に活かしていける部分だと思っています。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 英語が得意です。 受験の経験に関して 高校受験 創価高校⇒推薦で合格 西武文理高校英語科⇒受験相談で合格確約をもらい合格 大学受験 一度目 創価大学文学部、教育学部、国際教養学部⇒特待生で合格 二度目 東京学芸大学教育学部多文化共生教育コース⇒合格 創価高校から創価大学に1度進学をしましたが、教育を深めたいという思いからもう一度受験を決意し、東京学芸大学に合格、現在通っております。 このような経験も、遠回りなように見えてとてもいい経験となりました。 |
指導経験・保有資格 | 英検、漢検2級 |
コメント | 教育学部に在籍する1人の学生として、将来教職を志す学生として、教育にかける思いは人一倍あります! 目の前の1人から、学ぶ喜び、楽しさ、意義を教えていきたい、また一緒に考えていきたいと思っています。 |