TEST 21901 東京都練馬区早宮在住 東京海洋大学大学院の家庭教師と個人契約 家庭教師のご近所先生

あなたの近所で、希望に合う家庭教師がカンタンに見つかります。

先生紹介

  • ウィンドウを閉じる
  • 教師リストへ追加する

基本情報

image
教師ID 21901
登録日(更新日) 2015-06-02 ( 2015-06-02 )
住所 東京都練馬区早宮
性別 男性
年齢 33 歳
大学 東京海洋大学大学院 海洋科学技術研究科 海洋管理政策学専攻
登録時の学年 修士1年
文理 理系
中学受験経験
出身中学 -
出身高校 京華高校

 

指導経験

家庭教師経験 半年(1人)
塾講師経験 4年以上

交通手段

交通手段 自転車
最寄り駅 氷川台駅
最寄りのバス停 -

 

指導への対応

指導可能曜日
       
指導可能な学年 小学 中学 高1 高2 高3 英会話
文型 理系 文型 理系 文型 理系
     

人物

自己PR 私は趣味が多種多様であり、多方面に精通しています。このような傾向となっている背景としては何かを中途半端に終わらす、物事の本質を知るというのが自身の前提にあり、それを駆使して就職した際には客観的でありながらも主観性を兼ね備えた人物になりたいです。
ご自身のこれまでの勉強について 私は理系ですが、数学が苦手で高校時代は大変苦労しました。しかし自身のやりたい分野が水産学ということもあり数学とは切っても切れない関係であったのは事実です。その際に嫌々でも「この問題は何を説明したいのか?」ということ意識して1日7時間向き合っているうちに義務感が生まれるようになりました。「やらなきゃ…」が「しなければならない」という確固たるものに変わったという経験は今でも忘れられません。
指導経験・保有資格 塾(集団・個別ともに):6年
家庭教師:1年
コメント 私は勉強が苦手でした。むしろ嫌いだったかもしれません。ただ、どんな偉人、天才でも苦手科目や嫌いな科目あったでしょう。ノーベル賞を受賞した益川先生は英語が喋れないと式典で公言し、今でも苦手だけどコミュニケーションをとるために練習しているそうです。そんな中、「いかに頑張るか?」があなたに課せられた課題です。一緒に頑張りましょう!