基本情報

教師ID | 21267 |
---|---|
登録日(更新日) | 2015-04-27 ( 2017-07-14 ) |
住所 | 和歌山県和歌山市園部 |
性別 | 女性 |
年齢 | 30 歳 |
大学 | 和歌山大学 教育学部 理系学科 |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | 智弁和歌山 |
出身高校 | 智弁和歌山 |
指導経験
家庭教師経験 | 半年(3人) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | 南海本線 紀ノ川駅 |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 私は、前向きで積極的な性格です。また、中途半端なことはしません。 趣味は、料理や音楽を楽しんでます。 大学では、弓道部に入部しました。大学生活を充実したものにしていきたいと思っています。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 私の得意科目は、理系科目です。 しかし、センターの国語では八割とれる位、文系科目も負けません。 また、私は浪人しております。その時、どのように勉強すれば良いのか、どのようにすれば効率よく勉強がはかどるのか、、ものすごく悩みました。 しかし、勉強方法は、科目によらずやり方は似ています。浪人時、全科目が段々と伸びて行きました。 大学受験では、浪人はしましたが、勉強も精神的にも大きく成長することができました。 |
指導経験・保有資格 | ただいま、中学三年生を二人、小学生を指導しています。 中3の1人は、授業の取り組み方、うまくいかないと言っていた勉強方法の改善の仕方を教えています。 この間、先生めっちゃわかりやすい!と言ってくれて私も泣きそうなくらい嬉しかったです。 また、もう1人は、不登校だったのですが、だんだん学校に登校するようになりました。 小学生の生徒さんは、学習の復習を教えています。 |
コメント | 私は、性格はおっとりしていて、ガミガミいう教師ではありません。また、授業、勉強が嫌だなあと言う指導をしないよう心がけています。 ・数学のⅡBのベクトルだけがわからない 化学のモルがわからない 英語の仮定法がわからない などのピンポイント指導も受け持つことができます。 ・長期的に、うまくいくような指導ができます。 授業の予習復習のしかた、定期テストでの勉強のしかた等、今回一回で終わってしまう学習方法ではなく、長く使っていける効率的な勉強法を指導ができます。 勉強がうまくいかない、わからない、授業がわからない、という生徒さんは、是非担当させてください。 私は、自分自身で経験したこと、私の学んだことが指導できることはとてもありがたいと思っています。 そして、私は将来教師になる身、今まで兄弟や後輩たちを教えてきました。 一生懸命生徒さんと頑張ります。 よろしくお願いします。 |