基本情報

教師ID | 21265 |
---|---|
登録日(更新日) | 2015-04-27 ( 2020-08-18 ) |
住所 | 埼玉県春日部市豊町 |
性別 | 男性 |
年齢 | 52 歳 |
大学 | 北海道教育大学 教育学部 教育学科 |
登録時の学年 | 卒業 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | 北海道函館中部高等学校 |
指導経験
家庭教師経験 | 3年(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 4年以上 |
交通手段
交通手段 | 自動車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | 豊春第九公園(春日部市) |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 高校時代、3年間柔道部に所属し、同時に学校外では珠算に熱中しました。3足の草鞋をはきながら、国立大学に合格しました。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 数学・・・問題をたくさん解きました。高3からはラジオ講座を使い、特にセンター試験に必要な分野および2次試験に必要な分野は問題を解いた後には必ず復習をし、ノート2ページを使って1問、という形にして、何度も復習を重ねました。その結果、センター試験では数Ⅱの分野は満点を取ることができました。 問題を解いたら、必ず復習する習慣だけはどの教科でも行っていました。 |
指導経験・保有資格 | 塾・・・王手企業にて4年半学生講師として勤務していました。 家庭教師・・・大学時代に4名担当しました。(うち、2名は2か月間の代講) 基礎基本を大切にし、実用できるように心掛け、復習を徹底させた結果、志望する学校に合格することができました。 |
コメント | 基礎基本を大切にして、それらを使えるような指導を目指しています。 社会経験ならだれにも負けません。 (学校の先生から倉庫の商品管理業務・公務員等) いろいろなお話が飛び出します。 お楽しみにして受講してください。 |