TEST 21117 大分県別府市大字内竈在住 立命館アジア太平洋大学の家庭教師と個人契約 家庭教師のご近所先生

あなたの近所で、希望に合う家庭教師がカンタンに見つかります。

先生紹介

  • ウィンドウを閉じる
  • 教師リストへ追加する

基本情報

image
教師ID 21117
登録日(更新日) 2015-04-22 ( 2016-09-25 )
住所 大分県別府市大字内竈
性別 女性
年齢 29 歳
大学 立命館アジア太平洋大学 アジア太平洋学部 ジェンダー研究学科
登録時の学年 新2年
文理 文系
中学受験経験
出身中学 飯塚市立第一中学校
出身高校 福岡県立嘉穂東高等学校

 

指導経験

家庭教師経験 未経験(未経験)
塾講師経験 未経験

交通手段

交通手段 自動車
最寄り駅 -
最寄りのバス停 APhouse 前

 

指導への対応

指導可能曜日
    
指導可能な学年 小学 中学 高1 高2 高3 英会話
文型 理系 文型 理系 文型 理系
   

人物

自己PR 趣味は運動、料理、またいろいろな国の文化を学ぶことです。特技は新体操、お菓子作りです。将来の目標は発展途上国の子供や教育が受けたくても受けることのできない女性に対し少しでも彼らに貢献できる活動をUNESCO,NPO法人等を通して助けることです。また、海外を飛び回り自分の知らない世界を知ることです。
ご自身のこれまでの勉強について 私の得意教科は英語です。今年の夏からアメリカに交換留学にもいくことが決まりました。英検2級を高校1年生の時に所得し今は、TOEFL510点を持っています。大学が国際的な大学であるため毎日英語を使っています。英語でディベート、ディスカッションもだんだんできるようになってきています。
高校生のときは3年間理系クラスでした。評定平均は4.9だったため今の大学には推薦で行ったのですがセンター試験もうけました。
指導経験・保有資格 -
コメント 私は、親が英語の教師でいまも家で教えているため地元に帰った時にはいつも高校生に英語を週に2回3~4時間程度教えています。そのため、どのように教えるとわかりやすいのかなどは経験があるため多少ではありますがわかります。せっかく培った英語のスキルを生徒さんに教えることでもっと英語を好きになってもらいたいし、これからの将来に英語がどれほど大切であるのかも伝えることができたらいいなと思っています。