基本情報

教師ID | 20467 |
---|---|
登録日(更新日) | 2015-03-12 ( 2016-07-13 ) |
住所 | 大阪府箕面市小野原西 |
性別 | 男性 |
年齢 | 37 歳 |
大学 | 大阪大学 医学部 医学科 |
登録時の学年 | 6年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | 神奈川県立厚木高等学校 |
指導経験
家庭教師経験 | 2年(3人) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | 阪大病院前駅 |
最寄りのバス停 | 小野原 |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 大学を卒業した後、もう一度医学の勉強をしたいと思い、大阪大学医学部に編入しました。他の方より少し遠回りして、今の位置にいます。勉強のみならず、進路等々様々なことに応えていきたいと思います。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 中高大とすべて国公立でした。高校受験では本番の試験で245点 (250点満点) を取り合格しました。高校受験の範囲ではすべての科目が得意でした。 大学受験では文理分けのため、数学と化学が好きでした。 |
指導経験・保有資格 | 中学2年生と3年生を一人ずつ指導しました。3年生の子は無事志望校に合格しました。指導可能教科は理系としていますが、実際は社会や国語の入試問題、小論文の添削等しどうしました。ご相談には応じます。 現在は高校2年生を一人指導しています。女性の生徒さんも指導しています。 資格はドイツ語検定3級を保有しています。 |
コメント | よく「量より質」「効率よく勉強」という人がいますが、大抵の人が間違えています。効率よくとは楽することではありません。 スポーツに置き換えて考えてください。素振りをしたりドリブルをしたりキャッチボールなどの基礎的な動きを繰り返すことで、腕の振り方や球の運び方がよりスムーズになっていきます。勉強も同じです。教科書を読み自分で手を動かして問題を解く。その途中で疑問に思ったり間違えるのを繰り返す。そうすることで「問題への対処の仕方」が分かり、スムーズな考え方ができるようになります。効率よくとはこういうことです。 それが出来るような指導をしていきたいと思います。 |