基本情報

教師ID | 20197 |
---|---|
登録日(更新日) | 2015-02-17 ( 2021-05-13 ) |
住所 | 神奈川県小田原市城山 |
性別 | 男性 |
年齢 | 32 歳 |
大学 | 東京医科歯科大学 医学部 医学科 |
登録時の学年 | 3年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | 栄光学園中学校 |
出身高校 | 栄光学園高校 |
指導経験
家庭教師経験 | 2年(2人) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 私は物事に集中して取り組むタイプです。中高6年間運動部所属で週5日で練習に参加し、その時間の合間を縫って効率よく勉強を両立させておりました。そのため私と同じように運動部所属で時間がない、趣味にも時間を割きたい!といった生徒さんにも、効率の良い勉強法を紹介できると確信しております。 しかし時間がないからと言って、勉強をテストに出るところだけを表面的になぞっていく「やっつけ仕事」にしてしまっては全く楽しくありませんし、実はまったく効率的ではありません。教科書に暗記事項として書かれているものにも「なぜ」を大切にするような姿勢が勉強を楽しくさせ、ペンを加速させます。生徒さんには「勉強ってこんなに楽しいんだ!」と思ってもらえるように、自らの経験を生かして指導していきたいと意気込んでおります!! |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 得意教科: 数学、英語 受験校(合格大学):防衛医科大学校、日本医科大学医学部医学科、東京慈恵会医科大学医学部医学科、慶応大学医学部医学科、東京医科歯科大学医学部医学科 上記のように、私は医学部受験をしてきたので、特に理系教科と英語の指導については自信があります。 |
指導経験・保有資格 | 浪人生に英作文指導をした経験があります。英語嫌いの生徒でしたが、一緒に英語を楽しめるような取り組み方を模索していくうちに、生徒さんの一番好きな科目になっていました。成績も急激に伸び、秋の京大模試では夏の京大模試より英作文が20点伸びました。その科目を好きになってもらえば自ずと点数もついてくる、そんな指導経験をいかしていきたいと思っています。 |
コメント | 一緒に「楽しい勉強」を見つけていきましょう! |