TEST 20196 神奈川県横浜市保土ケ谷区峰岡町在住 横浜国立大学の家庭教師と個人契約 家庭教師のご近所先生

あなたの近所で、希望に合う家庭教師がカンタンに見つかります。

先生紹介

  • ウィンドウを閉じる
  • 教師リストへ追加する

基本情報

image
教師ID 20196
登録日(更新日) 2015-02-17 ( 2020-03-14 )
住所 神奈川県横浜市保土ケ谷区峰岡町
性別 男性
年齢 32 歳
大学 横浜国立大学 理工学部 数物・電子情報系学科 物理工学EP
登録時の学年 3年
文理 理系
中学受験経験
出身中学 -
出身高校 -

 

指導経験

家庭教師経験 未経験(未経験)
塾講師経験 未経験

交通手段

交通手段 原付, 自転車
最寄り駅 -
最寄りのバス停 和田町

 

指導への対応

指導可能曜日
指導可能な学年 小学 中学 高1 高2 高3 英会話
文型 理系 文型 理系 文型 理系
   

人物

自己PR 今年4年生になり、研究室配属されこれから研究生活が始まります。専攻は物理で、研究室では半導体の研究を行う予定です。
趣味はスポーツ観戦やボードゲームなど多趣味な方だと思います。小2から高3までまで剣道をやっていました。
ご自身のこれまでの勉強について 高校卒業まで個別指導の塾や家庭教師を経験せず、学校の授業と自分の勉強中心でやってきました。そのため、自分で工夫して考えて勉強することが多かったと思います。高校受験では国語、数学、英語の主要3科目を軸に勉強して特に苦手な教科はなかったように思います。
大学受験では、理系だったので数学、英語、物理、化学の勉強に力を入れていたため、得意でした。また、国語の二次試験の勉強も行っていて、国語に関してもセンター試験、記述問題についてもそれほど苦労したことはないです。
指導経験・保有資格 ありません。
コメント 自分は、高校3年生の時、大学受験で第一志望の大学(京都大学工学部)に落ち、1年間予備校に通って浪人生活を経験したことがあります。浪人生としてむかえた受験でもやはり現役の時と同じ大学を受けて落ちてしまい、後期試験で現在の大学に合格し通うことになったのですが、やはり、第一志望に落ちる、という経験は苦いものです。
自分はそれまで進学塾に通ったり家庭教師をつけてもらったりしたことはないですが、その分、自分で勉強方法を考えたり工夫したりして勉強できていたと思います。家庭教師として教える立場になるのですが、第一に生徒の皆さんの目線、立場にたって教えることを意識していきたいです。また、自分は生徒のみなさんに勉強内容を教えるだけでなく、勉強する上での工夫であったり方法などもアドバイスしていけたらいいな、と思っています。