TEST 19950 東京都目黒区五本木在住 東京大学の家庭教師と個人契約 家庭教師のご近所先生

あなたの近所で、希望に合う家庭教師がカンタンに見つかります。

先生紹介

  • ウィンドウを閉じる
  • 教師リストへ追加する

基本情報

image
教師ID 19950
登録日(更新日) 2015-01-21 ( 2023-05-11 )
住所 東京都目黒区五本木
性別 男性
年齢 29 歳
大学 東京大学 医学部 医学科
登録時の学年 1年
文理 理系
中学受験経験
出身中学 私立聖光学院
出身高校 私立聖光学院

 

指導経験

家庭教師経験 1年(4人以上)
塾講師経験 1年

交通手段

交通手段 自転車
最寄り駅 -
最寄りのバス停 -

 

指導への対応

指導可能曜日
指導可能な学年 小学 中学 高1 高2 高3 英会話
文型 理系 文型 理系 文型 理系
 

人物

自己PR 趣味・特技は水泳、トレッキング、旅行、サイクリング・スポーツ観戦です。将来の目標は患者の期待を上回るような診療をできるような医者になりたいと思います。現在は鉄門水泳部に入って体力回復中です。
ご自身のこれまでの勉強について 小学校の時は算数が得意教科でジュニア算数オリンピックで優勝しました。中学受験では聖光学院に合格しました。中高では水泳部に入り、主将も務めました。生徒活動も積極的に関わり、高1と高2の時に聖光祭副実行委員長をやりました。勉強の面では、中1から定期試験でトップをキープしていきました。私は、両親が医者ではなかったのですが、医師体験などを通して中3ごろから医学部を志し始めました。部活との両立が厳しかったことから、6年間塾に通うことなく市販の教科書を用いて勉強していました。苦手教科をつくると後々苦労すると思い、バランス良く勉強することを心がけました。幸い友だちから質問されて指導しているうちに、より理解を深めることができました。その経験からどのように指導すれば相手に伝わりやすいかを理解できました。また、塾通いをしていなかったため自分でスケジュール管理してきました。
指導経験・保有資格 1、母校の高一の後輩指導で、志望校は東大。指導科目は全てで、偏差値は数学が63から72まで上がり全体でも7上がった。
2、母校の高二の後輩指導で志望校は東大理科三類。スケジュールアドバイスなど不定期に指導。
3、カナダへの高一女子留学生指導。基本的にはスカイプで全教科指導。進級を目標に数学を中一レベルからやり直して底上げした。
4、医学部志望の高一指導。現代文を中心に全体的な成績アップを目標とした指導。
コメント 生徒様に最適なスケジュールをたてられる自信があります。苦手科目を克服したい方、得意科目の成績を伸ばしたい方、部活との両立を上手くしたい方、また医学部や東大の対策をしたい方は是非ご連絡ください。必ず成績を上げる自信があります。ご連絡お待ちしております。