基本情報

教師ID | 1986 |
---|---|
登録日(更新日) | 2009-07-28 ( 2012-10-29 ) |
住所 | 千葉県佐倉市上座 |
性別 | 男性 |
年齢 | 36 歳 |
大学 | 東京芸術大学 音楽学部 楽理科学科 |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 受験では、基礎・基本レベルの知識の定着が合否を大きく左右します。逆に言えば、基礎・基本レベルの知識が確実に抑えられていれば、ある程度のレベルの学校は自ずから合格圏内であると言うことです。 従って、学校の授業でやる教科書の理解、予習・復習が非常に重要になってきます。 でも、学校の授業はとかく「丸暗記」に走りがち。これでは、学ぶ楽しさが解らず、学習意欲が湧かないばかりか、テストで使え、点に結びつく知識にはなりません。 心から納得し、問題に感覚的に、反射的に解答できる、そこまでが知識の習得 |