基本情報

教師ID | 1936 |
---|---|
登録日(更新日) | 2010-01-17 ( 2019-02-19 ) |
住所 | 京都府京都市下京区梅小路高畑町 |
性別 | 男性 |
年齢 | 45 歳 |
大学 | 東洋大学 文学部 哲学科 |
登録時の学年 | 卒業 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | 京都府舞鶴市立青葉中学校 |
出身高校 | 京都府立東舞鶴高校2類 |
指導経験
家庭教師経験 | 4年以上(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 4年以上 |
交通手段
交通手段 | バイク, 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | 西大路 |
最寄りのバス停 | 西大路八条 |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | これまでに多くの生徒を指導してきた経験があります。常に「基礎問題の徹底」と「徹底した反復」により「型」を身に付けられるよう心がけ「わかる授業」そして「自分で解ける能力」を持たせるよう授業を行っており、それらの作業を苦に感じさせない話術と雰囲気を創る力があります。また声質が良いとよく言われます。 またコミュニケーション能力に定評があり、生徒と近い雰囲気で話をすることが得意です。 性格としては良くも悪くも強い印象を相手に与えるところがあります。また生徒との関係で普段は楽しくしていても授業では甘えた意見、礼儀を欠く態度は許さないというスタンスをとります。 趣味は作曲・歌唱、篠笛を吹く、日本全国の神社仏閣を巡ることです。 ゆくゆくはこれまでの経験を生かし基礎を徹底し礼儀や社会常識にも少しうるさいくらいの塾を自分で開きたいと思っております。やはり礼儀を知る若者はすがすがしい気持ちになりますし、そのような人間を育成するという仕事ができれば自分にとってもいいものですから。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 教える上で得意としているのは中学生には英語・数学・社会、高校生には英語・現代文・小論文・古文、政治経済・倫理・日本史です。 勉強をしていく上で何よりも大切なのは国語能力、論理的思考ができるかどうかにかかっております。これらを鍛えるために必要なことは「読み・書き・計算」という作業をいかに速く、いかに量をこなすかが重要になってきます。できる限り早い段階からこれらの重要性を認識し学習に取り組んでいくことで自分で学習する力・出題者が何を意図しどんな答えを求めているかなど、本当の意味での考える力が身につくようになります。 そして、そのような力を身につけることができるようになる学習を手助けすることができる、そして今までできてきたという自負があります。 |
指導経験・保有資格 | 家庭教師としてこれまでに小・中・高校生の定期テスト、高校・大学受験の指導をしてきました。 中学は全教科と主に京都府の公立高校受験指導。高校生は国語は小論文なども指導可能。数学は数1のみ。 あと文系大学の受験指導で関西大学や京都産業大学の指導・合格実績有り。 また登校拒否となった高校2年生に1年間で旧大検・高卒認定試験の指導・合格実績有り。 塾では高校受験用の社会科・英語などの受験対策講座を指導。 他に公立中学で講師経験あり。 高校1種国語・公民 中学1種社会 |
コメント | 上記の通りこれまでに多くの生徒を指導してきた経験があります。常に「基礎問題の徹底」と「徹底した反復」により「型」を身に付けられるよう心がけ「わかる授業」そして「自分で解ける能力」を持たせるよう授業を行っており、それらの作業を苦に感じさせない話術と雰囲気を創る力があります。また声質が良いとよく言われます。 またコミュニケーション能力に定評があり、生徒と近い雰囲気で話をすることが得意です。 良くも悪くも人に強い印象を与える性格をしております。そして、これを利用し学生と打ち解け、学習に対する意欲を持たせることが得意です。また生徒との関係で普段は楽しくしていても授業では甘えた意見、礼儀を欠く態度は許さないというスタンスをとります。 教えるだけでなく、わかるように、また反復して暗記せねばならないところは量を必ずこなしてもらいます。漢字・計算・音読という基本的な能力は反復と量をこなすことからしかつかないものであり、これがあるとないのとでは今後の人生にも大きな違いを生み出す、絶対にはずせないものです。 もしご契約いただける際にお願いしたいことといたしましては、本当の意味での学力をつけるためになるべく授業の回数を多めにしていただけるとありがたいです。その際は時給はご相談に応じます。 シンプルな話ですが反復して暗記・練習を繰り返すことが何よりも重要な学習でありますから。 |