基本情報

教師ID | 19209 |
---|---|
登録日(更新日) | 2014-10-17 ( 2018-08-18 ) |
住所 | 東京都世田谷区太子堂1丁目12 |
性別 | 男性 |
年齢 | 29 歳 |
大学 | 東京大学 教養学部 - |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | 洛星 |
出身高校 | 洛星 |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
人物
自己PR | 私自身、家庭教師の先生にお世話になっていたため、家庭教師の重要さはわかっています。 関西最難関中学の灘中学の受験経験があり、失敗しています。その時の経験から、逆に中学受験に必要なものはよくわかっているつもりです。 高校2年生まではいわゆる勉強をしていませんでしたが、その後中学生時代に行っていた「勉強」が原動力となり、成績を大きくあげることができた自分自身の経験から、中学生に必要な「勉強」は心得ています。 具体的には、特定の科目や机の上だけにとらわれない、読書などを中心とした幅広い知識と教養を生徒様につけて、生徒様の負担は少ないながらも、知的好奇心を刺激し、将来に生きる指導を行なえると思います。 受験を間近に控えた方にも、数学や国語、社会を中心に満足頂ける指導を行なえると思います。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | よろしくお願いします! |