基本情報

教師ID | 19189 |
---|---|
登録日(更新日) | 2014-10-06 ( 2017-08-19 ) |
住所 | 広島県東広島市三永 |
性別 | 男性 |
年齢 | 46 歳 |
大学 | 京都大学大学院 人間・環境学研究科 共生人間学専攻 |
登録時の学年 | 卒業 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | 倉敷北中学校 |
出身高校 | 倉敷天城高校 |
指導経験
家庭教師経験 | 4年以上(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 2年 |
交通手段
交通手段 | 自動車, バイク |
---|---|
最寄り駅 | 東広島駅 |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 趣味は漫画を読むことです。 中学から大学までサッカー部に所属していました。 将来の目標は大学の先生になることです。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | センター試験で8割から9割の点数を目標にするぐらいまでの指導は数,英,社(公民)なら可能です。 国語と理科に関してはセンター試験で7割程度の点数を目標にするぐらいまでの指導は可能です。 |
指導経験・保有資格 | 私は小学校教員免許を持ち、現在も大学の講師として倫理学を教えています。家庭教師も小学6年生から高校3年生までのさまざまな学年を計10年以上指導してきました。そして中学受験,高校受験,大学受験(京都大学,立命館大学,関西大学,鳥取大学,愛媛大学など)の受験指導の経験も豊富です。このように私はこれまでずっと教育にたずさわってきましたので、この経験をぜひ家庭教師に活かしたいと考えています。 また私は海外(ドイツ)への留学経験もあるので、留学に興味を持っている方にも何がしかのアドバイスができると思いますし、大学のことについては、現在大学で講師をやっているので、学生としての経験だけでなく、教師の側からの経験もお話しすることができます。 指導教科に関しましては、記載の通りですが、これまで小学校から大学受験まで,さらには大学,大学院までの学習の流れを把握していますし,教科もあらゆる教科を指導したことがありますので,細かい点だけでなく,大きな視点からも学習指導ができます。特に小論文や倫理に関しては、私の専門ですので、他の先生方より優れた指導ができます。 指導に際しては、これまで様々な生徒に関わってきましたが,その中で一貫しているのは,できるだけ生徒に寄り添い、二人で目標を設定し、その目標にあった指導をするということです。たとえば、試験までにあまり時間がない人には、とにかく点数を稼ぐための指導を、目標とする試験日までにはかなり時間がある人には、基礎力をアップさせるような指導を心がけるというようにです。いずれにしても、私の指導理念は、生徒の目標達成を第一に考えることにありますので、それに合った指導法をとりたいと考えています。どうぞご検討ください。 |
コメント | どんな先生と生徒の関係にも相性というものがあります。これまで様々な生徒と関わりをもってきましたが,私自身の経験から言っても,家庭教師をやればどんな人でも成績が上がるというわけではありません。しかし私の関わった生徒の中には,これまで実際に成績が上がった生徒もたくさんいます。それこそ家庭教師のトライが宣伝しているほど短期間で急激にです。一ヶ月だけ,一度だけの指導でもよいので一度試してください。 |